「1度は行ってみたい夏フェス」ランキング! 2位「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」、1位は?

All About編集部が実施した、「夏フェスに関するアンケート」から、今回は「1度は行ってみたい夏フェス」ランキングを紹介します。2位「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」、1位は? ※サムネイル画像出典:ROCK IN JAPAN FESTIVAL公式Instagram(@jfes_official)

今や定番の人気イベントとなった夏フェス。行ってみたいけど、チケットや日程、場所の都合でなかなか行けないフェスもありますよね。

All About編集部は6月26日~7月19日の間、全国10~70代の男女284人を対象に、「夏フェスに関するアンケート」を実施しました。本記事では、「1度は行ってみたい夏フェス」ランキングを紹介します。


>5位までの全ランキング結果を見る

 

第2位:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023(48票)

2位は、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」です! ロックバンドのみならず、近年ヒットした新人アーティストやアイドルなど、幅広いジャンルのミュージシャンが積極的に出演するため、旬の音楽をたっぷりと堪能できるのが魅力となっています。


自由回答を見ると、「自分の好きなミュージシャン・アイドルが例年出演しているから」(大阪府/20代男性)や、「日本のたくさんの有名な歌手、バンドが出るので、一度は行ってみたい」(広島県/30代女性)といったコメントが寄せられていました。

 

第1位:FUJI ROCK FESTIVAL '23(75票)

1位には、「FUJI ROCK FESTIVAL '23」が選ばれました! 1997年に初開催された国内最大規模の野外フェスです。人気海外アーティストも多数出演してきた歴史と実績があり、1度でいいから行ってみたいと思う音楽ファンも多いのではないでしょうか。


自由回答を見ると、「一番有名な感じがするので一度は雰囲気だけでも感じてみたい」(埼玉県/40代男性)や、「家から通える範囲のフェスしか行ったことがないので、キャンプのように宿泊もできるフェスに行ってみたいため」(千葉県/20代女性)、「日本最大規模らしいので行ってみたい。音楽ももちろんフェスで食べるご飯もとても気になるので行ってみたい」(山口県/20代女性)といったコメントが寄せられています。

※コメントは原文ママです

>5位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:斉藤 雄二 プロフィール
執筆歴5年ほどのWebライター。趣味は読書とフィットネス。得意なジャンルはモノ系、スポーツ、車、音楽、インテリア、投資やお金関連、料理。
 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは