掃除の手間が激減! 家事のプロが驚いた進化系「お掃除スリッパ」の実力

メラミンスポンジ「激落ちくん」で有名なレックから発売されている「激落ちおそうじスリッパNEO」を試してみたら、驚きの結果に! このスリッパを履くと掃除の手間がどれだけ減るのかリポートします。

レック「激落ち おそうじスリッパ」
レック「激落ちおそうじスリッパNEO」

スリッパの裏がモップのようになっていて、履いているだけで掃除ができる「お掃除スリッパ」は、昭和の時代から存在していました。

それでもあまり話題にならず、利用者が増えなかったのは、歩きづらかったり、効果がいまひとつだったからではないでしょうか。

しかし最近になって、高性能に進化した「お掃除スリッパ」を発見! メラミンスポンジの「激落ちくん」でおなじみのレックから発売されている「激落ちおそうじスリッパNEO」(公式サイト価格 税込880円)です。

今回は「激落ちおそうじスリッパNEO」を使ってみたレビューをご紹介します。
 

「激落ちおそうじスリッパNEO」とは?

レック 激落ちおそうじスリッパ
「激落ちおそうじスリッパNEO」のパッケージ

レック「激落ちおそうじスリッパNEO」のパッケージには、メラミンスポンジ「激落ちくん」で見覚えのある顔が描かれています。

このスリッパは、パッケージに書かれているように「歩くだけでかんたんお掃除!」ができてしまう優れものです。

その秘密は裏面の超極細繊維。近年のお掃除アイテムによく使われている極細繊維ですが、レックの「激落ちおそうじスリッパNEO」は見るからに極細繊維であることが分かります。

超極細繊維
裏が超極細繊維でできたスリッパ

スリッパの表面もふっくらとして肌触りが良く、ちょうど土踏まずのあたりが少し盛り上がっているので履き心地も◎です。 

土踏まずが盛り上がっている
土踏まずが盛り上がっている

普段から気持ち良く履いているスリッパが掃除をしてくれるなんて、うれしい限りですよね。

材料表示にその秘密が明かされています。まず表面はポリエステル75%と綿25%。この綿が使われている部分で肌触りの良さが現れているのでしょう。

そして裏面はポリエステル80%とナイロン20%のマイクロファイバー。この超極細繊維が汚れの吸着を良くしてくれています。

極細繊維の繊維とは
ポリエステルとナイロンが使われている

 

「激落ちおそうじスリッパNEO」を1週間使った結果

少々分かりづらい画像ですが、こちらは1週間掃除をしなかった階段です。角の部分にホコリやチリがかなりたまっています。

1週間掃除をしなかった階段
1週間掃除をしなかった階段

それから1週間「激落ちおそうじスリッパ」を履いて過ごした状態の階段がこちらです。

おそうじスリッパを履いた階段
1週間「激落ちおそうじスリッパNEO」を使った後の階段

驚くほど汚れがありません。歩いているだけでしっかりとホコリやチリを吸着してくれていたようです。

「ただ、歩いていただけ」と言いたいところですが、実はこの「激落ちおそうじスリッパNEO」を履いていたら、階段の隅に集まりがちなホコリが目につき、スリッパを履いた足を伸ばしてホコリを取りたくなってしまうのです。

でもそれは本当に大した手間ではありません。ほんの数秒の動作です。

角の汚れも取れる
ほんの数秒で掃除ができる

その結果、スリッパの裏側はしっかりと汚れていました。ホコリや黒ずみもあります。

汚れがついているスリッパ
汚れたスリッパの裏

この汚れは、洗濯洗剤やボディソープを使ってバケツで洗うとすぐに落ちます。

またマイクロファイバーなので、キッチン作業で床に水が跳ねてしまったときなどもスリッパでサッと拭くだけで簡単に吸水することができました。

レック「激落ちおそうじスリッパNEO」は掃除の時短をかなえてくれるアイテムでした。掃除が面倒だなと感じている人は、試してみてはいかがでしょうか。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方