初心者におすすめしたい「東京のサウナ」ランキング! 2位は墨田区「両国湯屋江戸遊」、1位は?

日本中でサウナが大ブームとなる中、「サウナに行ってみたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。そんなサウナ初心者におすすめしたい東京のスポットを経験者に聞きました。(サムネイル画像出典:「両国湯屋江戸遊」公式Webサイト)

2位は墨田区にある「両国湯屋江戸遊」
※画像出典:「両国湯屋江戸遊」公式Webサイト

近年、日本中で「サウナ」が大ブーム! さまざまなメディアでのサウナ施設の紹介に触れて、「サウナに行ってみたい!」と感じている人も増えているのではないでしょうか。

All About編集部は、4月20日〜6月26日の期間、全国20〜60代の男女270人を対象に、「好きなサウナ施設」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、「初心者におすすめしたい東京のサウナ」ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:両国湯屋江戸遊(墨田区)

第2位は、墨田区にある「両国湯屋江戸遊」でした。木の香りがする90℃近くのフィンランド式サウナは、サウナ好きこと“サウナー”にも大人気。そのほか、漢方薬湯(露天風呂)やスーパージェットバス、岩盤浴などがそろっています。2019年にリニューアルオープンした館内は、落ち着いた雰囲気で大人仕様のぜいたくなスーパー銭湯として人気です。

回答者からは、「施設がキレイだし、サウナも水風呂も程よい温度で、初心者でも入りやすいと思うから(32歳女性)」「お風呂だけでなく岩盤浴もあり、女性はあまり混雑しないため初心者におすすめ(27歳女性)」「サウナ後にくつろげる場所が充実しているため(22歳男性)」など、サウナの温度設定が初心者でも入りやすいとの声がありました。
 

第1位:東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(文京区)    

第1位は、文京区にある「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua」でした。スパゾーンでは、男女別に3種類以上のサウナを備えるほか、天然温泉やアトラクションバスなど豊富な種類のお風呂が楽しめます。広いパウダーコーナーや、各所に用意されている充実のアメニティも利用者からの支持を得ているようです。

回答者からは、「サウナの数が多く、好きな温度帯を探しやすい。水風呂も温度別で2種類あり、入りやすい(37歳男性)」「サウナだけではなく、岩盤浴もありカップルや友達と観光がてら楽しめる施設だから(29歳女性)」「温室プールもあり家族やカップルでも楽しめるからです(28歳男性)」「館内がキレイで、アメニティも豊富にあるからです(25歳女性)」など、家族や友達、カップルで行っても楽しめるとの声が多数寄せられました。


>次のページ:10位までの全ランキング結果を見る


※回答者のコメントは原文ママです


この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点