【崎陽軒】白飯、チャーハン、ピラフ全部入り! 20店舗限定「和洋中の三種ごはん弁当」を食リポ

横浜名物・シウマイでおなじみの崎陽軒から「和洋中の三種ごはん弁当」が発売。崎陽軒自慢の白飯、チャーハン、ピラフを同時に味わえる、画期的なお弁当を食べてみました。

横浜名物・シウマイでおなじみの崎陽軒から、「和洋中の三種ごはん弁当」が2023年6月23日より発売。白飯、チャーハン、ピラフという崎陽軒のごはん三本柱を一度に楽しめる画期的なお弁当を発売初日に食べてみたので紹介します(画像は筆者撮影)。

白飯、チャーハン、ピラフが同時に味わえる画期的なお弁当

和洋中の三種ごはん弁当(税込1350円)
和洋中の三種ごはん弁当(税込1350円)

「和洋中の三種ごはん弁当」は、その名の通り、白飯、チャーハン、ピラフが主役です。

崎陽軒の白飯は、水蒸気で炊き上げられており、もちもちとしているのが特徴。チャーハンは冷めてもパラッとした食感を楽しめます。チャーハンの弟分として誕生したピラフは海老がトッピングされ、魚介類のブイヨンが香る本格的な味わいです。

これまでになかった!? 三種のごはんが味わえるお弁当
これまでになかった!? 三種のごはんが味わえるお弁当

この崎陽軒が誇る和・洋・中のごはんを1つのお弁当で食べ比べることができる、これまでになかった画期的なお弁当といえます。

どういう順番で食べるか、考えるのも楽しい!

「和・洋・中」のごはんを引き立てるおかずの数々
「和・洋・中」のごはんを引き立てるおかずの数々

おかずも和・洋・中の「ごはん」を引き立てるラインナップとなっています。

和:ふくいサーモンの西京焼き、にしんの昆布巻き、人参煮、小松菜のおひたし
洋:ポテトサラダ
中:昔ながらのシウマイ、筍煮、風味蒲鉾とクラゲの酢の物、ごま団子


和・洋・中のジャンルごとにごはんとおかずをセットで食べたり、ジャンルの枠を超えて食べたり。どのような順番で食べようか、考えるのも楽しいです。


>次ページ:洋→和→中の順番で食べてみた!
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ