「報道向きなタレント弁護士」ランキング! 2位「八代英輝」、1位は早大政経学部卒の?

All About編集部は2023年5月12~27日、全国の10代から70代の男女470人を対象に、「タレント弁護士」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「報道向きだと思うタレント弁護士」について聞いた結果をランキング形式でご紹介します。

八代英輝弁護士(画像出典:八代国際法律事務所公式Webサイト

All About編集部は2023年5月12~27日、全国の10代から70代の男女470人を対象に、「タレント弁護士」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「報道向きだと思うタレント弁護士」について聞いた結果をランキング形式でご紹介します。


>10位までのランキング結果を見る

 

第2位:八代英輝(90票)

第2位は、八代英輝弁護士でした。慶應義塾大学法学部を卒業し、1997年に裁判官を退官して弁護士登録した、「八代国際法律事務所」の代表弁護士です。米国司法試験に合格したことでも知られていますよね。

「経験から日本以外の国の司法のこともよくわかっていると思うので(40代・茨城県)」「物腰が柔らかくて聞きやすい(50代・大阪府)」「ふざけてものを言うことなく、しっかりと意見を話されるところです(60代・兵庫県)」などの回答が寄せられました。
 

第1位:橋下徹(126票)

第1位は、橋下徹弁護士でした。早稲田大学政治経済学部卒業後、1997年に弁護士登録した、「橋下綜合法律事務所」の代表です。大阪市長として政界入りし、知事にも就任しましたが、2015年には政界を引退しました。

「言っていることがわかりやすい(20代・北海道)」「ズバッと切る感じの話ぶりが向いていると思います(40代・東京都)」「行政の首長も務めた元政治家だから(40代・福岡県)」などの声が集まりました。

※回答者コメントは原文ママです


>10位までのランキング結果を見る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?