ハリポタ電車、運行開始! 西武池袋線「池袋駅」「豊島園駅」もリニューアルでハリポタ一色

としまえん園跡地に建設中の「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。6月16日開業に向けて、その最寄りとなる西武鉄道の池袋駅と豊島園駅のリニューアルが完了し、式典が開催されラッピング電車の出発式も行われた。

としまえん跡地に建設中の「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)」。2023年6月16日の開業に向けて、その最寄りとなる西武鉄道の池袋駅と豊島園駅のリニューアルが完了し、式典が開催されラッピング電車の出発式も行われた。
 

池袋駅・豊島園駅リニューアル記念セレモニー

リニューアル記念セレモニーのテープカット。中央は小池百合子東京都知事
5月16日、池袋駅・豊島園駅リニューアル記念セレモニーが豊島園駅で行われた。まず、練馬区に縁のある世界的バイオリニストの大谷康子さんが映画『ハリー・ポッター』の劇中曲やイギリスゆかりの曲『愛の挨拶』『威風堂々』を演奏。
バイオリニスト大谷康子さんの演奏

続いて、西武ホールディングスの後藤高志会長兼CEO、前川燿男練馬区長、ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社のゼネラル・マネージャーであるトーベン・イェンセン氏、小池百合子東京都知事らによるあいさつと、テープカットによってリニューアル完了を祝った。
 

リニューアルした豊島園駅の様子

豊島園駅の改札口からホームに向かうスロープ付近

豊島園駅は、スタジオツアー東京の最寄り駅となることから、『ハリー・ポッター』シリーズに登場するホグワーツ魔法魔術学校へと続くホグズミード駅をイメージし、柱や電話ボックス、駅名標などが赤茶色で統一している。
 

木は西武沿線にある飯能地区の西川材を使用。日常と非日常を融合させ、魔法の世界観のエッセンスが感じられるデザインとなっている。

豊島園駅ホーム中程に置かれた魔法列車・レールオブジェ
ホームの中ほどには「魔法列車・レールオブジェ」を設置。かつて「としまえん」で活躍した模型の汽車をリメイクしたもので、「としまえん」の思い出を大切にするとともに、魔法列車が池袋を発車し、空を駆け、豊島園駅に着陸した様子をイメージしている。
ホームには電話ボックスも置かれた
 
駅舎正面2階部分に設置されたLEDビジョン

ユニークなのは、駅舎上部に設置されたLEDビジョンだ。魔法の世界と四季を連想させるようなアニメーションを放映。春夏秋冬の季節ごとおよび昼と夜、計8種類を用意して楽しませてくれる。
 

>次ページ:フルラッピング電車「スタジオツアー東京エクスプレス」運行開始
 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点