憧れのビールサーバー生活ができる! 「キリン ホームタップ」に1カ月お試しプランが数量限定で登場

自宅で生ビールを手軽に味わいたい人におすすめなのが、キリンの会員制生ビールサービス「キリン ホームタップ」。数量限定の新プランである「夢の1カ月お試しプラン」では、基本料金3190円と解約手数料が初月は無料になります。今回はそんな夢のサービスを紹介しましょう。

おうちで居酒屋気分を楽しもう

ビールサーバーから注ぐときは、最初はグラスを傾け、タップを手前に倒します。グラスを徐々に起こしながら、7分目まで注いだら、タップを戻します。
液体と泡の比率は7:3が目安
続いて、タップを奥に倒して、泡付けをしていきましょう。手前が液体、奥が泡というのを間違えないようにすればOKです。
中指を支点にして親指で奥に押す
 

おいしい生ビールの完成

これでおいしい生ビールの完成です! クリーミーな泡が楽しめるのはビールーサーバーならでは。これなら居酒屋に行かずとも、おうちでおいしいビールが堪能できます。
クリーミーな泡のビールはお店顔負けの仕上がり

開けたあとのビールは48時間以内に飲み切るのがおすすめ。サーバーの電源を入れっぱなしにすると結露し、サーバーの故障の原因になるので、ビールボトルを1度サーバーから出して上ぶたを閉めて冷蔵庫で保管するといいでしょう。
 

キリンのビールだけでなく、ヤッホーブルーイング、Far Yeast Brewing、木内酒造といった他社のクラフトビールブルワリーの生ビールも自宅で楽しめるので、ビール好きはもちろん、これからビールのおいしさを知っていきたい人にもぴったり。ビールのおいしさを再発見できること必至のキリン ホームタップをぜひお試しあれ!


【おすすめ記事】
SNSで話題の「狂ったセブン-イレブン」とは? クラフトビール好きを虜にする品揃えの理由を店員さんに聞いた
「キリン横浜ビアホール」オープン! できたて直送ビールに合う料理には“3つのこだわり”が
好きな「ビール」ランキング! 「キリン一番搾り生ビール」を抑えた1位は?
「ビール」と「発泡酒」は何が違う?「違いの分かる人」になれるビールの豆知識
売れすぎヒット商品「生ジョッキ缶」はどんなキッカケで誕生したの? アサヒビール担当者を直撃!
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ