関東在住者が「2023年GWにドライブで行きたい場所」ランキング! 3位 伊豆、2位 鎌倉、1位は?

日本トレンドリサーチとグーネット中古車は、全国1192人を対象に「今年のGWにドライブで行きたい場所」に関するアンケートを実施しました。関東在住者が選んだ「今年のGWにドライブで行きたい場所」ランキングの3位は「伊豆」、2位は「鎌倉」、1位は?

箱根スカイライン
日本トレンドリサーチとグーネット中古車は、全国1192人を対象に「今年のゴールデンウィーク(GW)にドライブで行きたい場所」に関するアンケートを実施し、結果をランキングとして発表しました。調査期間は、4月2〜10日です。今回は、関東在住の494人が選んだ「今年のGWにドライブで行きたい場所」ランキングを紹介します。
 

第3位:伊豆(静岡県)25票

第3位は「伊豆」でした。美しい海岸線や豊かな自然が魅力の観光地です。温泉街にはさまざまな旅館やホテルが立ち並んでいます。

回答者からは「猫同伴で楽しめる観光スポットが多かったり、ドライブで海と山のどちらも楽しめるから(50代女性)」「海沿いをドライブしながら海鮮料理を食べ、伊東の温泉でゆっくりしたい(40代男性)」などのコメントが寄せられていました。
 

第2位:鎌倉(神奈川県)26票

第2位は「鎌倉」でした。古都の風情を感じられる歴史的な観光地です。数多くの寺社や和菓子のお店などがあり、散策しながら楽しめます。また、海沿いでのドライブも満喫できるでしょう。

回答者からは「竹のお寺の美しい庭園とお抹茶を味わいながらリフレッシュしたい(70代女性)」「海岸沿いが綺麗だと思うから(30代女性)」などのコメントが寄せられていました。
 

第1位:箱根(神奈川県)46票

第1位は「箱根」でした。温泉や自然、歴史などさまざまな魅力が詰まった観光地です。

回答者からは「前に良く行っていたし、ドライブするなら最高だし、温泉にもつかれて最高です(50代男性)」「景色がきれいで富士山も見えてテンション上がる(50代男性)」などのコメントが寄せられていました。


>次ページ:地域別のランキング結果


【おすすめ記事】
関西在住者が「2023年GWにドライブで行きたい場所」ランキング! 3位 天橋立、2位 琵琶湖、1位は?
「2023年GWの旅行先」ランキング! 国内3位 大阪府、2位 東京都、1位は? 利用エアライン1位はANA
「日本で最も居心地の良い場所」ランキング! 3位 野沢温泉村、2位 屋久島、1位は?
「旅行が1番楽しかった都道府県」ランキング! 3位 京都府、2位 沖縄県、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
【住んでいる地域別で発表!】今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所ランキング!(日本トレンドリサーチ)
グーネット中古車
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?