気になる「吉日と月の満ち欠け」ランキング! 3位「一粒万倍日」、2位「満月」、1位は?

YouTube「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーは、20~69歳の男女995人を対象に「気になる吉日と月の満ち欠け」についてのアンケート調査を実施しました。その結果を紹介します。

(※画像はイメージ)

YouTube「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーは、20~69歳の男女995人を対象に「気になる吉日と月の満ち欠け」についてのアンケート調査を実施しました。今回は、その結果から「気になる『吉日と月の満ち欠け』ランキング」を紹介します。※金運上昇チャンネル調べ

 

>10位までのランキング結果を見る

 

第3位:一粒万倍日

3位は、「1粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味があり、この日に始めたことは大きな成果につながりやすいとされている吉日、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)でした。

何か新しいことを始めたり、宝くじを購入するときに気にする人が多い日で、宝くじ売り場で「本日は一粒万倍日」というポスターと購入を待つ人の列をよく見かけます。この日のご利益にあやかり、大きな“当たり”を期待する人が多いようです。

 

第2位:満月

2位は、「満月」でした!

潮の満ち引きに月の引力が関係しているように、体内の半分以上が水分でできている私たち人間も、月から受ける影響が大きいといわれています。

特に満月の日は、月のエネルギーが強く、ストレスや不要なものを浄化するデトックス効果や金運アップ効果も期待できるのだそうです。満月のパワーをうまく利用して行動する人もいるようです。

 

第1位:大安

7割もの回答者が選んだ1位は、「大安」でした!

「大安(たいあん)」は、「大いに安し」という意味を持ち、「1日中、何事もうまくいく日」とされている六曜の吉日です。

圧倒的1位に選ばれた「大安」は、カレンダーや手帳などで見かけることも多いのではないでしょうか。認知度も高いことから、意識している人がたくさんいるのかもしれません。
 

 

>10位までのランキング結果を見る

 

【おすすめ記事】
5月8~11日は「開運ゴールデンウィーク」! 【5月の吉日・開運日カレンダー】
5月8日・20日に参拝すると金運爆上がり! 「寅の日」に行くべき3つのお寺
5月11日「己巳の日」に参拝すると金運・財運がアップ! 蛇を祭った3つの神社
家に置くだけでお金がザックザク!? 金運を呼び込んでくれる6つの観葉植物
やったら金運ダダ下がり! 金運師に教わる「トイレでやってはいけない4つのこと」
 

 

【関連記事】
プレスリリース
金運上昇チャンネル

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか