「落選したらSNSを引退」宣言のへずまりゅう、豊島区長選挙に落選も「供託金30万円が返金されるから無傷や」とTwitterを通常更新

元迷惑系YouTuberで豊島区長選挙に立候補したへずまりゅうこと原田将大さん。4月22日、自身のTwitterで落選したら「SNSを引退」と宣言しましたが……。

元迷惑系YouTuberでへずまりゅうこと原田将大(以下、へずま)さんが4月22日、自身のTwitterを更新。「豊島区選挙で落選したらSNSを引退します」と宣言しました。
 

「落選おめでとう!」

へずまさんは、「【ご報告】明日豊島区選挙で落選したらSNSを引退します。理由は真面目に選挙活動をしたいからです。若者のみなさん最後まで応援よろしくお願いします」とツイート。もはや何度目か分からない“SNS引退宣言”をしました。
 

23日、「【宣言】へずまりゅうさんは絶対に当選する 見てろよ否定ばかりしてる雑魚共が!」とかなり強気なツイートをし、「当選」と自筆で書いたと思われる紙を左手に持ち、舌を出した自身の姿の写真を披露。「ちゃんと会社の服着てるの偉い」という声も上がっています。これはもしや、また伏線……?
 

そして24日、「あ、落選したわ」とツイート。続けて「演説の時に怖がらずに聞いてくれた女性やTikTok配信を見てくれてると言ってくれた方など応援してくれている人と直接話せるいい機会になった。だから選挙に出たことは後悔してないよ 政治には興味持てたしこの先も諦めずに頑張ります 不甲斐ない結果になったけど応援してくれた方ありがとうございました」と、感謝の気持ちをつづるとともに、政治家への道も諦めないことを示唆する内容も添えました。
 

「引退して欲しいのでよかったです」「SNS引退っすね!」「これで引退しなかったらダサすぎる」「落選おめでとう!」など、へずまさんの“落選”に対して歓喜の声が上がったほか、「本当に有難うございます」と感謝の声まで寄せられました。中には「いつもの嘘」「引退まだか」とSNSの引退を促す声も上がっています。
 

ファンの期待をよそに同日、へずまさんはTwitterを更新。「【ご報告】選挙には負けたけどSNSでは勝ったぞ。供託金30万円が返金されるから無傷や。豊島区の奴らには感謝しとる」と、ツイート。いつも通りです。「落選したからSNS引退では?」「SNS引退は?」「…で、Twitterはいつやめるんだ?」と早速反応が寄せられています。
 

さらにツイート内では在籍する会社の新店舗PRもしっかりしているへずまさん。23日の服装といい、またもへずまさんに踊らされたのでしょうか。真実やいかに。
 


>次ページ:へずまさんの他の投稿も見る!
 


【おすすめ記事】
へずまりゅう、婚約者との別れを報告。コレコレ生配信で「互いの意見が合わず」「もう戻れない」と泣きながら告白
へずまりゅう、台本か? ガチなのか? 涙の“別れ宣言”からわずか4日で「奥さんを選びました」と復縁報告
躍進続く「Breaking Down」へずまの嫁VS.元カノ、ヤバすぎる女たちの戦いにひろゆきニッコニコで「登場人物みんなクズ」
へずま嫁、3月31日に妊娠報告もエイプリルフールのネタ誤投稿と判明「さすがゲス夫婦」「これはないわ」と大炎上

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」