【カルディ】限定「台湾 好吃!バッグ」はSNSでなぜ人気? バッグも中身もレポート!

カルディコーヒーファームで開催中の台湾フェア。さまざまな台湾グルメや台湾グッズが発売されています。中でも話題なのが、個数限定でかわいさ満点の「台湾 好吃(ハオチー)!バッグ」。そのバッグの魅力と中身をご紹介します。

カルディコーヒーファーム(以下カルディ)でも人気の台湾グルメ。現在は台湾フェアを開催中で、店内にはいつも以上に台湾のおいしいものが並んでいます。

その中でもSNSで「かわいい!」と話題なのが、4月14日に数量限定で発売された「台湾 好吃(ハオチー)!バッグ」1600円(税込)です。

今回はそんな「台湾 好吃!バッグ」の魅力と中に入っている台湾グルメをご紹介します。
 
カルディ台湾バッグと中身
2023年4月14日に発売された「台湾 好吃!バッグ」

デザインも機能性もいい! カルディの「台湾 好吃!バッグ」

「台湾 好吃!バッグ」のメインともいえるバッグ。これがなんともいえないかわいさと機能性を兼ね備えた優秀なバッグなのです。
 
カルディ台湾バッグ
毎日使えるサイズ感がいいカルディの「台湾 好吃!バッグ」

バッグのサイズは縦21.5センチ×横30センチ×マチ9センチ、持ち手30センチ。マチもしっかりあるこのサイズ感がとてもいい! スマートフォンと財布、500ミリリットルのペットボトルやハンカチ、ウェットティッシュなどを入れても余裕があります。
 
カルディ台湾バッグ 巾着
巾着タイプで、ひもで閉じることができる

「台湾 好吃!バッグ」最大の特徴は、巾着タイプで上部をひもで閉じられることです。中を見られたくないときやスリ対策にもいいですね。

「台湾 好吃!バッグ」はネイビーとカーキの2色展開。それぞれ中央にイラストがあり、ネイビーは小籠包、カーキには台湾だけでなく最近では日本でも広まってきた大同電鍋が描かれています。
 
大同電鍋が描かれているカルディ台湾バッグ
カーキには台湾の電気調理鍋「大同電鍋」の刺繍

バッグに付いているタグも、いつもならば「KALDI」とアルファベットで書かれていますが、台湾の雰囲気に合わせた書体のカタカナで表記されています。
 
カタカナでカルディ
台湾の雰囲気に合ったフォント

こんなにかわいい台湾バッグの中には、3つの台湾グルメが入っています。1つずつご紹介します。
 

1.イーシャン さつまいもクラッカー

台湾バッグに入っているお菓子
「台湾 好吃!バッグ」に入っているイーシャン

ローマ字では「SWEET POTATO COOKIES」と表記されているイーシャンは、さつまいものクラッカーです。カリッ、サクッとしたクラッカーで、さつまいもの甘さが程よく、食べだしたら止まらないおいしさ。味は芋けんぴと似ています。

2.黒糖烏龍茶ラテ

黒糖 烏龍茶ラテ
「台湾 好吃!バッグ」に入っている黒糖 烏龍茶ラテ
 
台湾といえば烏龍茶! 本品はカルディオリジナルで、台湾産茶葉を使っています。甘すぎないラテでホットでもアイスでもOK、お湯で溶かすだけで簡単に台湾の味を楽しめます。
 

3.愛之味 ネオネオ 台湾風こんにゃくぜんざい

台湾ぜんざい
「台湾 好吃!バッグ」に入っているネオネオ

甘さひかえめでさっぱりとした小豆ぜんざいに、こんにゃくゼリーが入っています。缶のふたにスプーンが付いているので、買ってその場で食べることもできますね。

今回ご紹介した「台湾 好吃(ハオチー)!バッグ」は個数限定なので、気になる人は早めにカルディの店舗かオンラインストアをチェックしてくださいね!


【おすすめ記事】
「東京ばな奈」から20年ぶりに復活! 東京駅でしか買えない“伝説のカレーパン”を食べてみた
昭和レトロがかわいい「ダイソー×ツバメノート」コラボ! ペーパーバッグが特におすすめなわけ
ダイソー「圧縮バッグ」の実力を調査! 7枚のタオルがどれだけコンパクトになるのか試してみた
【コストコ】で爆売れ! 漁師町の人しか食べられなかった“食感が驚くほど違う”「幻のわかめ」の絶品レシピ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    港区女子は、なぜここまで嫌われる? 自活する女性から「おごられ」「パパ活」の代名詞になった変遷

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応