2024年卒・2025年卒が選ぶ「成長が見込めるビジネスを行っている企業」ランキング! 「トヨタ」「アクセンチュア」を抑えた1位は?

揚羽が2024年および2025年卒業予定の大学生830人を対象に実施した「24卒冬 就活学生調査」から、今回は「就活生が選ぶ 成長が見込めるビジネスを行っている企業」ランキングを紹介します。

2位はアクセンチュア!(※画像はイメージ)

コーポレートブランディング支援を行う揚羽は、2024年および2025年卒業予定の大学生830人を対象に、「24卒冬 就活学生調査」を実施しました。今回はその中から、「就活生が選ぶ 成長が見込めるビジネスを行っている企業」ランキングの結果を紹介します。※調査期間は2022年12月8日〜2023年1月20日



>10位までのランキング結果を見る

 

第3位:トヨタ自動車

3位は、「トヨタ自動車」でした!


2023年3月31日に豊田章男氏が社長を退任し、新体制に移行するトヨタ自動車。環境問題などの観点からEV市場への注目度が高まる中、常に業界のトップを走り続けてきた同社は、EVシフトへの宣言や、あらゆるモノ・サービスをつなぐ巨大な実験都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトなど、さまざまな方面で積極的な挑戦を続けています。

 

第2位:アクセンチュア

2位は、「アクセンチュア」でした。

アイルランドのダブリンに、登記上の本部を置く総合コンサルティング会社です。さまざまな地域や業界に関する専門知識や最先端テクノロジーを持ち寄り、その時々で最適なパフォーマンスを発揮することや価値創造することを目指しています。対応地域は世界120カ国以上。世界各地に約74万人のスタッフを擁し、同業界では世界最大規模を誇る企業です。

 

第1位:Google LLC

「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにする」という使命を持った、世界トップクラスのIT企業「Google LLC」が1位を獲得しました!

近年ではAI分野の研究開発が活発化してきており、同社も新興企業への投資など積極的な姿勢を見せています。2023年5月に開催を予定している開発者会議「Google I/O」では、同分野でリーダーシップを発揮するための新しいプロダクトが発表されるのではとのうわさもあり、今後の動向に注目です。。


>10位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
2024年卒・2025年卒に聞いた、「面接では言っていないけれど、実は就活で重視していること」
2024年卒・2025年卒が選ぶ「仕事と生活のバランスが優れている企業」ランキング! 3位「NTTドコモ」、2位「サントリー」、1位は?
2024年卒・2025年卒が選ぶ「共感できる理念やビジョンがある企業」ランキング! トヨタ自動車と同率で1位に選ばれたのは?
「新卒入社してよかった会社」ランキング! 3位 コスモスイニシア、2位 ユーザベース、1位は?


【関連記事】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選