「新卒入社してよかった会社」ランキング! 3位 コスモスイニシア、2位 ユーザベース、1位は?

オープンワークは2015年以降に新卒入社した社員の回答データ12万2981件を集計した、「新卒入社してよかった会社ランキング2022」を発表しました。上位TOP3にランクインした企業は、3位「コスモスイニシア」、2位「ユーザベース」、1位は?


オープンワークは4月21日、「新卒入社してよかった会社ランキング2022」を発表しました。2015年以降に新卒入社した社員に対し、「この企業に就職・転職することを親しい友人や家族にどの程度勧めたいか」を10段階で答えてもらい集計した結果です。早速ランキングを見ていきましょう!
 

第3位:コスモスイニシア(平均8.350pt)

3位は、「コスモスイニシア」でした。東京都港区にある不動産・住宅関連企業です。オープンワーク内の会社データによると、設立は1969年、社員数は500〜999人となっています。月間平均残業時間は26.4時間、有給消化率は72.3%でした。

口コミを見ると、「常に自分はどうしたいのかといったことを問われるため、主体性を持って働ける環境。自主的に取り組めば色んなプロジェクトや案件にも携われる(営業/男性)」といった声が寄せられています。
 

第2位:ユーザベース(平均8.375pt)

2位は、「ユーザベース」です。東京都千代田区にあるIT企業で、主に情報サービスやリサーチ事業を手掛けています。設立は2008年、社員数は500〜999人となっています。月間平均残業時間は32.7時間、有給消化率は55.9%でした。

口コミを見ると、「人間性のフィットを重視しておりとても慎重に採用を行っている。物事の進め方も非常に合理的(SPEEDA/男性)」といった意見がありました。
 
「新卒入社してよかった会社」TOP3
「新卒入社してよかった会社」TOP3
 

第1位:ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド(平均8.722pt)

1位は、「ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド」が獲得。東京都港区にあるコンサルティング会社です。設立は1981年、月間平均残業時間は69.0時間、有給消化率は75.8%でした。「待遇面の満足度」や「風通しの良さ」など8項目からなる総合評価も平均4.87ptを獲得し、こちらもランキング1位となっています。

口コミを見ると、「自己成長の実感が強くある。どこに転職するにも活きるポータブルスキルを培うことができる(コンサルタント/女性)」といった声が寄せられています。

※各企業の平均ポイントは、12万2981件の対象データを元に算出したものです。


>次ページ:28位までのランキング結果


【おすすめ記事】
23年卒版「一流ホワイト企業ランキングTOP100」が決定! AWSやMetaを上回る1位は?
【商社部門】就職ブランドランキング! 3位 三菱商事、2位 丸紅、1位は?【23卒】
23卒春の理系男子就職人気企業ランキング! 3位 伊藤忠商事、2位 三井物産を抑えた1位は?
23卒春の文系男子就職人気企業ランキング! 2位 三菱商事、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか