シーズン2の放送も決定! NHKの男女逆転ドラマ『大奥』に中毒者が続出するワケ

注目を集めているNHKのドラマ『大奥』。まだ見ていない人に向けて、魅力を徹底解説していきます。シーズン2の放送も秋に決定したばかりで、今から見ても遅くありません(画像出典:『大奥』公式サイト)。

美しい映像で見る、新感覚のラブストーリー

魅力満点の『大奥』ですが、時代劇だからと見ることをためらっている人も多いと思います。今回の『大奥』は、歴史を勉強していなくても、愛の物語をすぐに楽しめる作りになっています。歴史に疎い女性でも、すんなりと見ることができます。
 

さすがNHKとも言うべき豪華な脇役陣も魅力。「8代・吉宗編」の杉下を演じる風間俊介さんや、「3代・家光編」で春日局を担当する斉藤由貴さんなど、なじみやすく上手な俳優陣が脇を固めています。
 

21日には、NHKからシーズン2の放送が発表されたばかり。放送は2023年秋を予定しており、脚本は引き続き森下佳子さんが担当します。大政奉還までを描き、完結編となる予定です。
 

クライマックスに向けて、加速していく『大奥』。ジェンダー問題が叫ばれる中で、歴史に詳しくない人でも見られるおすすめのドラマです。


【おすすめ記事】
2010年代以降のNHK「ドラマ10」枠で面白かったドラマランキング! 現在放送中『大奥』を抑えた1位は?
「徳川綱吉でぇ~す」仲里依紗、『大奥』撮影の1日密着動画にファン歓喜!
冨永愛、『大奥』でのブチギレショットに反響! 「最高にかっこよかったです」「スカッとしました」
人におすすめしたい2023年冬ドラマランキング! 3位『女神の教室』、2位『罠の戦争』、1位は?
冨永愛、『大奥』徳川吉宗役がぴったりすぎると話題に! 「本から抜け出したみたい」「異次元の美しさ」

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか