安保瑠輝也、BreakingDown8以降の出場も示唆。「今後もエンタメとプロの架け橋を俺がやる」

2月19日に幕張メッセで開催された「BreakingDown7」のファイナルマッチで、“マルセイユの悪童”シビル・アビディ選手に勝利した格闘家の安保瑠輝也選手。2月20日、自身のTwitterで同イベントに「相手次第では今後も出る」と、出場を示唆しました。

「試合後次の日こんな身体が痛いのは初めて」

 

「BDも相手次第では今後も出る」

 

「今後もエンタメとプロの架け橋を俺がやる」

 

「正直ここで負けたら本当に終わりだと思って戦った」

 

『【試合】安保瑠輝也vsシリルアビディ|Breaking Down7』


 

>記事に戻る
 


【おすすめ記事】
「俺がMr.BreakingDown」川島悠汰、欠場した飯田将成とBreakinDown8での決着を約束。「思いっきり殴り合いましょう!」
安保瑠輝也、“朝倉VS.平本”問題に言及。「平本のやり方は間違えてる」の意見に「納得しかない!」「マジで正論」と共感の声
BreakingDown7、エース飯田将成が交通事故で欠場にファン嘆きの声「残念すぎる報告」「一番楽しみなカードだった」
朝倉未来、Twitterをやめた真相を語る。YouTube切り抜き動画も禁止に。「この人は時代の寵児」「分析能力、思い切りの良さ流石」

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか