
横浜赤レンガ倉庫で冬の恒例フードイベント「酒処 鍋小屋2023」が1月13日からスタート。全国各地から選りすぐりの鍋料理を提供する13店舗が集結し、一杯サイズの鍋料理とそれに合う日本酒が味わえます。赤提灯が並び、懐メロが流れる昭和レトロな空間を取材してきました(画像はすべて筆者撮影)。
横浜赤レンガ倉庫の「鍋小屋」とは

7回目となる「鍋小屋」は、寒さが厳しい季節に、横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で熱々の鍋を囲み、お客さま同士の交友を深めていただきたいという想いから生まれた冬のフードフェスティバル。

例年20万人以上が来場し、鍋と酒にとどまらない多彩なコンテンツを、老若男女あらゆる世代・それぞれのスタイルで楽しめます。

今回は、日本各地のご当地鍋を提供する13店舗が集結。厳選された日本酒とともに、1杯サイズの鍋料理やおつまみが楽しめます。


赤提灯が並び、懐メロの流れる会場内は、まるで昭和にタイムスリップしたかのよう。懐かしさを感じるレトロな雰囲気が味わえます。

いろいろな種類の日本酒が味わえる「ちょい呑みセット」

「いろいろな日本酒を少しずつ味わいたい」という方は、3種類の日本酒が味わえる「ちょい呑みセット(税込1800円)」、3種類の日本酒と鍋料理が味わえる「ちょい呑み・ちょい鍋セット(税込2800円)」がおすすめ。オリジナルお猪口付きで数量限定販売です。販売時間は平日12:00~20:20、土日11:00~20:20。
・それぞれのチケットと交換できるメニューは⇒こちら

縁日や和スイーツが楽しめるキッチンカーも登場

特設テントの外には、昔懐かしい「縁日」のコーナーや和食器・雑貨を販売する物販ブース、和スイーツのキッチンカーが並びます。

また、1日限定で横浜市中央卸売市場魚食普及促進協議会との連携により横浜市場のおさかなマイスターによる講座が行われます。横浜沖で獲れる魚の魅力や試食が楽しめる内容となっています。開催日時は1月24日(13:30~14:30、15:30~16:30 各回30名)。
お酒が飲める方はもちろん、お酒が飲めない方も存分に楽しめる「酒処 鍋小屋」。寒い冬でもほっこりとした気分が味わえるイベントです。
酒処 鍋小屋2023 イベント情報
期間:2023年1月13日~1月29日
時間:平日12:00~21:00、土日11:00~21:00 ※いずれもL.O.20:30
場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場特設テント
入場料:無料 ※飲食代、物販代別途
URL:横浜赤レンガ倉庫
【おすすめ記事】
・期間限定の屋外リンク「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」オープン! 「GHOST」がARで動き回る体験も
・横浜赤レンガ倉庫限定! ありあけ「ブリュレカステラ」しっとり上品な甘さで大満足
・横浜「フフナーゲル」バターサンドのおいしさに悶絶! レトロデザインのパッケージも素敵
・“日本一熱い”幻の「鍋焼きラーメン」が、新横浜ラーメン博物館の高知・須崎「谷口食堂」で復活!
・横浜赤レンガ倉庫がリニューアルオープン! グルメ、スイーツから雑貨まで注目店をチェック