「初日に料理長と言い合い。3年間最低賃金で働くはめに…」学生時代の飲食バイトでモヤッとした話

All About編集部では、全国の10~60代を対象に、「仕事でのやらかし・失敗エピソード」についてのアンケート調査を実施。回答の中から、今回は「アルバイトでのやらかし・失敗エピソード」を紹介します。

仕事での失敗や“やらかし”……。仕事そのものへの影響だけでなく、心にもダメージが残りますよね。

All About編集部では、全国の10~60代を対象に、「仕事でのやらかし・失敗エピソード」についてのアンケート調査を実施。

クスッと笑える失敗から、かなり大きな“やらかし”まで、さまざまな回答が集まりました。他人の失敗談を見て、勇気づけられることもあるでしょう。

回答の中から、今回は「アルバイトでのやらかし」に関する質問に寄せられたエピソードを紹介します。
 

初日に料理長と言い合いになり、3年間最低賃金で働くはめに……。


「学生時代にやっていたアルバイト先の料理長をしていた方が、入って初日にエプロンの紐を何度もほどいてくるのでイラっとしてしまい、

『いい加減にしてください!』と言った事がきっかけで料理長と言い合いになりその後ずっと無視をされ続けた。

仕事はしてくれるので業務には支障が無かったが、バイト先で一番権限を持ってた人だったのでその後3年間料理長が辞めるまで給料が最低賃金だった(30代女性)」


“やらかし”というより、なんだかモヤッとするエピソードですね……! エプロンの紐を何度もほどいてくるのも、1番権限のある立場の人が、その後ずっと無視という対応をしてくるのも、腹立たしい……。やりづらい雰囲気の中、3年間もそのアルバイトを続けたこの投稿者もなかなかです。


※回答者コメントは原文ママです。


【おすすめ記事】
「両手に持った大量のビールを全部お客さんにぶちまけ…」元焼肉屋店員のバイト人生最大のやらかし
「お釜いっぱいのご飯を全部ぶちまけ」「レジをおでん汁まみれに」バイトのやらかし談に勇気づけられる
「バイト禁止なのに先生たちの貸切予約が入って…」呼び出しにヒヤヒヤ、高校時代のバイトエピソード
「ミスを連発した日。店長に帰り少し残れと言われて…」今でも心に残る居酒屋バイトでのエピソード
「間違った“梅酒ロック”を出したら…」客をつぶしてしまった、カラオケバイトの失敗談
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点