年収400万円では全く足りない? 30代独身女性「税金で数万円も引かれるのが本当に納得できない」

All About編集部のアンケートで、現在の生活について伺いました。年収400万円。派遣社員として事務で働く30代女性(神奈川県在住)が語る暮らしのリアルをご紹介します。

30代女性が語る暮らしのリアル(画像はイメージ)

年収400万円。派遣社員として事務で働く30代女性(神奈川県在住)が語る暮らしのリアルをご紹介します。

 

「自分は何のために生きているのか虚しくなる」

All About編集部のアンケートで、現在の生活について以下のように語ってくれました。


「できればもっと収入が欲しい。生活をするだけであれば充分なのかもしれないが、趣味や娯楽にお金を使いたいため、全くお金が足りない状態です。毎月の収入から社会保険や税金などで数万円も引かれることが、本当に納得できないと強く感じます。税金がどんどん高くなる割には収入の単価が全く上がらないことに腹が立つし、こんなにカツカツに生活をしていて自分は何のために生きているのか、虚しくなることがあります」と、税金などで手取り額が減ることに怒りを覚えるそうです。


「今の収入だと本当に生活するのでやっとな状態で貯金が全くできていない状態。最近はよく今後どうなるのか想像して不安になることがあります。私たちが高齢者となった際にもらえる年金がいくらになるのか全く予想できないし、少子高齢化で若者もどんどん減っている中、誰が介護などをしてくれるのか、そしてその介護や老人ホームでのサービスを受けることが金銭的にできるのか不安に感じます。30代になり体の不調を感じる際に金銭的な理由で病院へ気軽に行けないのが辛いです」と、老後の生活に不安を感じているとのこと。


「増税やインボイス制度が適用されるなどの話を耳にすると、経済的に日本がどうなっていくのかとても不安です。ただ、今はネットで副業などをしやすい環境にあるのでコツコツとではありますが、そこでお金を稼ぐ事ができればいいなと考えています」と、副業での収入アップに希望を持っているそうです。


節約術も伺ったところ「日雇いのバイトに入ったり、クラウドワークスなどで案件をこなしたりしています。ポイントやクーポンを積極的に使い、50パックほど入ったお茶パックが200円程度で購入できるので職場へはマイボトルを持参しています。できるだけ自炊をして、食費に使う金額を前もって決めてから買い物をしています」と答えてくれました。


【おすすめ記事】
年収400万では将来が不安? 20代男性「自販機より水筒、エアコンよりサーキュレーター」
年収350万円、20代女性「産休育休のカバーで働くも、給与が見合わない。転職したいが……」
「手取り20万円」できついと思うこと! 2位「貯金ができない」、1位は?
年収420万円では旅行さえできない? 50代女性「カフェ代ゼロ」余裕のない暮らしを語る
世帯年収2200万でも「スーパーの特売日を利用」 20代女性が語る暮らしのリアル

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方