インターネットで最初に送信された言葉は何だった?【10月29日はインターネット誕生日】

10月29日はインターネット誕生日! 全世界のインターネット普及率やWi-Fiの語源など、「違いの分かる人」になれるインターネットの豆知識をご紹介します!

10月29日はインターネット誕生日!


1969年10月29日、インターネットの起源とされる「ARPANET」で、世界で初めて通信が行われました。


今回は、全世界のインターネット普及率やWi-Fiの語源など、「違いの分かる人」になれるインターネットの豆知識をご紹介します!
 

画像出典:いらすとや

 

世界で最初に送信された言葉は?

1969年10月29日、インターネットの起源とされている、世界で初めて運用されたパケット通信コンピュータネットワーク「ARPANET」で、初めての通信が行われました。


カリフォルニア大学ロサンゼルス校の学生チャーリー・クラインが、スタンフォード研究所へ最初に送信した言葉は「login:」。ただし、1文字ずつ電話で確認しながら送信し、「g」を送ったときにシステムがクラッシュしたため、正確には「lo」です。


この「lo」から、インターネットの歴史が始まりました。

 

全世界のインターネット利用率は?

今や全世界に広がるインターネットですが、その利用率はどのくらいかご存じでしょうか。


国際電気通信連合などからの情報に基づく統計サイトによると、2022年のユーザー数は54.7億人、利用率は69.0%。世界中の3人に1人がインターネットを使わずに生活をしていることになります。


ちなみに、普及率が最も高い地域はインターネットの誕生国であるアメリカを含む北米の93.4%。最低はアフリカの46.8%と、2倍の差が存在しています。

 

Wi-Fiの意味は後付けで作られた

Wi-Fiとは、無線LANの国際標準規格「IEEE 802.11」の相互接続が認められたデバイスであることを示す、業界団体Wi-Fi Allianceによる登録商標。


爆発的に普及したため、現在では「ここってWi-Fi飛んでる?」というように、単に無線LANのことを指しても使われています。


実はこの「Wi-Fi」、ワイヤレスなんとかの略、ではなく、音響用語のHi-Fiの韻を踏んだ造語。ブランディングファームのInterbrandによって、キャッチーな呼称を目指して名付けられました。


Hi-Fiとは、High Fidelityの略で「高忠実度・高再現性」といった意味。原音に忠実な再現を目指すオーディオシステムに付けられる名称です。


そのため、無線LANとは無関係であり、忠実度や再現性といった側面もありません。ところが、Wi-Fi Allianceの創設メンバーPhil Belangerによると、言葉の意味を持たないのはマーケティング上まずいという理由から、後付けで 「The Standard for Wireless Fidelity.(無線の忠実度の標準)」というタグラインを付けることになったと語られています


語感から名付けられた「Wi-Fi」ですが、ここまで普及したのはその呼びやすさも大きな理由だったかもしれませんね。


【おすすめ記事】
「インターネットで使われている言語」ランキング! 3位「スペイン語」、2位「ロシア語」、1位は?
「キリ番を踏む」「半年ロムってろ」 Z世代には通じない? 懐かしの「インターネット用語」
インターネットの闇!? Twitterの予測変換が下品すぎる件
インターネットの使い方が楽しく学べる「Google」の子ども向け無料プログラムが大充実!
インターネットは人生を幸せにしているのか?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える

  • どうする学校?どうなの保護者?

    【変化するPTA】学校に頼らない「PTA会費」の集め方はなぜ大事? 保護者以外からも“寄付”が可能に

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『きみの色』がもっと尊くなる5つのポイント。あえてストレスを避けた「選択を肯定する物語」である理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日欧の「給食指導」比べてみたら……日本は「周りに迷惑をかけない食育」になっていないか?