ファミマ「スフレ・プリン」×「森永ミルクキャラメル」絶妙コラボを実食レポ! おいしすぎる食べ方、伝授します

ファミリーマートの大人気スイーツ「スフレ・プリン」と伝統の「森永ミルクキャラメル」がコラボ、「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」が誕生しました。キャラメルソース使用のプリンとシュワシュワ食感キャラメルスフレの組み合わせが絶妙。早速食べてみましょう。

ファミマの「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」(画像は全て筆者撮影)

ファミリーマート(以下、ファミマ)のナンバーワンスイーツ「スフレ・プリン」と森永製菓のロングセラー「森永ミルクキャラメル」がコラボしました。両社はこれまでにもフラッペやシフォンケーキなどでコラボしていますが、今回新たに「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」が登場です。どんな仕上がりになっているのか楽しみですね。早速食べてみましょう。

 

「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」は4層になっている

上からスフレ、ホイップクリーム、ソース、そしてキャラメルプリン

「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」を横から見ると、4層になっていることがわかります。上からキャラメルスフレ、キャラメルソース、ホイップクリーム、そしてキャラメルプリンです。全体的に色は茶色っぽくなっていて、見た目にも森永ミルクキャラメルとのコラボということがわかります。
 

スフレはシュワッと溶けていく

スフレはシュワッとした食感​​​​​

「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」は一番上にキャラメルスフレが乗っています。「森永ミルクキャラメル」とのコラボということで、スフレは少し香ばしくなっていました。色も茶色がかっています。

 

スプーンを入れると「シュワッ」と音がする

フワフワというよりはシュワシュワと表現したい特徴的な食感で、スプーンを入れると本当に「シュワッ」と音がするほど。スプーンですくって食べてみても、やっぱり「シュワッ」が感じられます。噛むまでもなく口の中ですぐに溶けてしまいますよ。

 

キャラメルソース、そしてキャラメルプリンのほどよい苦味がおいしい

たっぷりホイップ

スフレの下にはキャラメルソースとホイップクリームが重なっていて、少し苦味があるキャラメルソースと、甘さのあるホイップクリームがよく合います。

 

ほどよい苦味があるキャラメルプリン

最下層にはキャラメルプリン。一般的なプリンとは違った色で、森永ミルクキャラメルならではの甘さとほどよい苦味をバランスよく味わえます。

 

スフレからプリンまで全部をすくって食べてみて!

キャラメルプリンからスフレまでを一口で食べてみて

「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」は上から順番に食べていってもおいしいですが、筆者はちょっと大きめのスプーンで、スフレからキャラメルプリンまでグイッとすくって、4種類の味を一度に堪能するのが好きです。スフレのシュワッと感とプリンの滑らかさ、ソースやホイップのとろっとした食感が一気に楽しめますよ。
 

「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」は320円(税込)です。数量限定との記載はありませんが、気になる方は、早めに食べてみてくださいね。
 

【おすすめ記事】
プリン好き必見!ファミマ「窯出しプリンのパフェ」はカスタードプリンにサンドされた豪華6層プリンづくし
カントリーマアム×ミルキーの最強コラボ!? ファミマで発見した“あま〜い”スイーツ
ファミマから新作「森永ラムネグレープフラッペ」が登場! どこか懐かしい味、ザクザク食感も印象的
ファミマの「トロペジェンヌ」は2022年のヒットスイーツになる!? 「マリトッツォ」との違いは
「正直びっくりしました!」ファミリーマートの定番スイーツランキング2位「スフレ・プリン」を抑え1位に輝いたのは…?1位の開発秘話を広報担当者に取材した
 

【関連サイト】
ファミリーマート

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点