木村拓哉、おじさん絵文字やめZ世代の流行“白のびっくりマーク”を多用。絵文字使いの変化に注目集まる

SMAPの元メンバーで俳優の木村拓哉さんのInstagramの投稿文が話題となっています。以前は、若者の間で「おじさん絵文字」とも呼ばれる赤色のびっくりマークを使っていましたが、最近は異なる絵文字を使っています。

「本当に白いびっくりマーク使ってた」

 

この時点ではまだ赤色のびっくりマークを使用 

 

番組放送以降、白色のびっくりマークを多用!

 

「いゃぁ〜、最高な時間でしたぁ〜!」



>記事に戻る


【おすすめ記事】
キムラファミリー、4人そろって節分投稿! Koki,「皆んなで恵方巻きを食べました」 木村拓哉は鬼役か
木村拓哉、ものもらいでも格好いい自撮り公開! 「うぅ~ん、これは何かのシグナルか…?」
ぶっちぎりでキモいと評判?「おじさんLINE」頻出の語尾は「~かな?」【山田Gのシン・日本語辞典】
「ジャニーズシニア」生田斗真、キムタク、キンキ、風間俊介の豪華ジャニーズショットに「全員鬼やば」の声
「絵文字たっぷりLINE」がおばさんっぽいと思われるのはなぜ? 本当の原因は“絵文字そのもの”ではなく…
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?