寝る時のエアコンは26~28度でつけっぱなしが推奨 熱帯夜に快眠するコツをパナソニックが公開

パナソニックは、今夏の睡眠状況や睡眠時のエアコン利用について調査。その結果と合わせて、熱帯夜の快眠マニュアルを睡眠改善インストラクターが紹介しています。

熱帯夜の快眠のコツ7:パジャマはゆったりとした長袖、長ズボンが理想的

睡眠中には、コップ一杯の汗をかくといわれています。大量の汗をかくことで、背中と敷き布団の間の湿度が高くなり寝苦しさを感じるため、しっかり汗を吸ってくれる綿やシルク製のパジャマの着用がおすすめ。
 

夏には「半袖・半ズボン」の人も多いですが、寝具から出た手首や足首に直接冷気が当たり体を冷やし過ぎてしまい、快眠が妨げられてしまうことがあります。全身にかく汗を吸収するためにも、夏でもゆったりとした長袖・長ズボンが理想的とのことです。
 

熱帯夜の快眠のコツ8:在宅勤務の人は「入眠儀式」を意識すべし

在宅勤務の人の中には、部屋着のまま仕事をしたり、部屋で過ごし、そのまま寝ている人もいるかもしれません。そうなると、脳のスイッチが切り替わらずにいつまでも寝られない、ということが起きてしまいます。
 

「在宅勤務になってから寝付きが悪くなった……」など、睡眠に関する不調を感じる人は、部屋着から寝間着に着替える「入眠儀式」で、脳のスイッチを切り替えることを推奨しています。


【おすすめ記事】
エアコン「28℃設定」「つけっぱなし運転」はダメ? 多くの人が“誤解している”節電方法とは
節電と熱中症予防に、エアコンは何度設定がベスト? 家電のプロに聞いた
エアコン料金「節約術」ランキング! 2位「扇風機やサーキュレーターの活用」、1位は?
「節電」と「快適な睡眠」を両立するエアコンの使い方! 温度と湿度はどのくらいがいい?
自宅のエアコン「1日中つけっぱなし」派が約4割、理由は「節電・節約になるから」


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート