「卵」と「玉子」の違いは? 正しい使い分け方や意味の違い

鶏を含めてさまざまな生き物のたまごは広く「卵」と表記しますが、食材としての鶏のたまごを指す場合には「玉子」の表記を使う場合もあります。鶏のたまごであっても食用ではない場合、例えば、「学校で飼っている鶏が玉子を産んだ」などは誤りといえます。

「卵」と「玉子」の違いは? 正しい意味や使い方、例文をアナウンサーが解説
「卵」「玉子」の違いはなに? 


スーパーに並ぶパックの「たまご」や、居酒屋の「たまご焼き」、はたまた恐竜の「たまご」など、漢字で記す場合「卵」と「玉子」どちらが正しいのでしょうか?
 

今回は「卵」と「玉子」の違いを正しい使い方とともに解説していきます。


<目次>
「卵」と「玉子」の違いと意味、使い分けは?
火を通したら「玉子」になる? 
「卵」の意味と使い方・例文
「玉子」の意味と使い方・例文
迷ったときは「卵」が基本

「卵」と「玉子」の違いと意味、使い分けは?

『広辞苑 第七版』(岩波書店)で「卵」について調べると、意味が次のように記載されています。

 (1)鳥・魚・虫などの雌が産む、殻や膜に包まれた胚や栄養分。
 (2)特に、食用にする鶏のたまご。けいらん。
 ◇「玉子」は、鶏卵を使った料理、あるいは料理用鶏卵の場合に限って用いるのが普通。


さまざまな生き物のたまごは広く「卵」と表記しますが、このうち、特に食材としての鶏のたまごを指す場合には「玉子」の表記を使う場合もあるということです。
 

「玉子」を用いるのは食用の場合ですから、鶏のたまごであっても、「学校で飼っている鶏が玉子を産んだ」とするのは誤っていると言えます。

火を通したら「玉子」になる? 

食用の鶏卵については「玉子」と表記することもあると述べましたが、さらに、食用の中でも生のものは「卵」、調理・加熱されたものは「玉子」とするのではないかという考えもあります。
 

NHK放送文化研究所が2007年に掲載した記事によると、「生たまご・たまご焼き」を漢字でどう書くかアンケートを取ったところ、「生卵・玉子焼き」というように使い分けると答えた人が55%と最も多かったそうです。
 

とはいえ、これはあくまで「そんな傾向がある」という話で、生なら「卵」、火を通したら「玉子」としなければならない、というほど厳密なものではないと思います。
 

実際、スーパーのたまご売り場に行ってみると、確認した計12種類のたまごのうち、「たまご」の表記が6種類、「卵」が5種類、「玉子」が1種類と、「玉子」という表記を使っている商品もありました。
 

生たまごであっても「玉子」が全く使われていないというわけではなさそうです。

【関連記事】「ゆで卵」の賞味期限・保存方法は?「生卵」と日持ちするのはどっち? 

「卵」の意味と使い方・例文

「卵」の使い方
「卵」を使う場合の使い方・例文

・「卵」には「修行中の人」を表す意味も

「卵」には、生き物のたまごを指す以外にもさまざまな意味があります。

まだ一人前にならない人。修行中の人。
物事の起こりはじめ。未成熟なもの。(『大辞泉 第二版』小学館)


未熟なものや発達の途上にあるものを、生き物が生まれる前の段階であるたまごに見立てた表現ですが、これらの意味では「玉子」という表記は使いません。

以上も踏まえて、「卵」を使うときの例文を以下に示します。

・「卵」の例文・使い方


生き物のたまご・鶏のたまご

  • イクラはサケやマスの卵を塩漬けにしたものです。
  • ウミガメの卵を守るために、砂浜をボランティアがパトロールしています。
  • 鳥と同じように卵を温める恐竜がいたことが分かってきました。
  • スーパーの特売日に卵を安く買いました。
【関連記事】卵のMサイズとLサイズはどう違う? どっちの方がお得?

まだ1人前にならない人・修行中の人
  • 医学部に進学した彼は、医者の卵として研鑽を積んでいます。
  • 彼は役者の卵で、日々、劇団で稽古を重ねています。
  • 彼女は、将来有望な数学者の卵です。

物事の起こりはじめ・未成熟なもの
  • 台風の卵が発生しました。
  • 来月のプレゼンに向けて、企画の卵を作っています。

「玉子」の意味と使い方・例文

「玉子」の使い方
「玉子」を使う場合の使い方・例文

・「玉子」の意味

繰り返しになりますが、「玉子」と表記する場合は食材としての鶏卵を指し、特に、料理名など調理されたものに関して「玉子」と書くことが多いようです。

・「玉子」の例文・使い方

  • 朝は玉子焼きとみそ汁、納豆が定番です。
  • ラーメンのトッピングには味付け玉子が欠かせません。
  • 鶏が入っているのが親子丼、入っていないのが玉子丼です。  
関連記事:卵のスペシャリストが教える「目玉焼き」の究極の作り方
関連記事:「ポーチドエッグ」を作るコツは? 「温泉卵」とはどう違う?

迷ったときは「卵」が基本

ここまで述べてきた通り、「玉子」という表記を使うのは食べ物としての鶏のたまごを指す場合です。一方で「卵」という表記は、鶏を含めてさまざまな生き物のたまごや、比喩的な意味でのたまごなど広く使うことができます。
 

「たまご」を漢字で表記する際、迷った時は「卵」と書いておけば、ほぼ間違いないでしょう。

関連記事:覚えておきたい同音異義語の一覧! 間違いやすい同音異義語の見分け方をアナウンサーが解説

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】