セリアで買えるメルカリ梱包材。黒い「発送用クッション封筒」はどんな時に使うと便利?

メルカリで使える100均の梱包材が増えています。セリアでは、黒い「発送用クッション封筒」を発見しました。どんな時に使うと便利なのでしょうか?

セリアで買える黒い「発送用クッション封筒」(画像は全て筆者撮影)

100円ショップには、メルカリで使える梱包材も売っています。その中でちょっと気になるのが、セリアで見つけた黒い梱包材です。今回は、インパクトがある黒い「発送用クッション封筒」をレビューしていきます。
 

「発送用クッション封筒」のサイズは?

販売元は株式会社元林。100円や300円商品の企画や販売を行う会社

セリアで買える黒い「発送用クッション封筒」は、セリアオリジナルの商品ではありません。100円や300円の商品を手掛ける元林が作っています。

「発送用クッション封筒」のサイズ

サイズは外側が封をした状態で約20.5cm四方、内側が縦約20.2cm、横が18cm。厚さを3cm以内に抑えれば「らくらくメルカリ便」のネコポス、「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケットに対応、そしてポストに投函できる厚さならゆうパケットポストに対応します。

口部分には封かんテープが付いている

口部分には封かんテープが付いているので、封をする時にテープがなくても問題なしです。
 

内側にはエアクッション付き

内側にしっかりとしたクッション材付き

内側にはエアクッションが付いているので、商品を衝撃から守ります。例えばアクセサリーなどの壊れ物はクッション材に包まなくても発送できます。
 

一方で、エアクッションがあることで封筒に厚みがあります。中に入れる商品によってはネコポスやゆうパケットが使えないこともありますので、ご注意ください。
 

水濡れにも強い

水をきれいにはじく

本体の素材はポリエチレンなので、水に濡れても安心。実際に水を垂らしてみると、表面で玉になって転がっていました。雨の日でも商品を入れてこのまま発送できるので、梱包の手間はかなり軽減できそうです。
 

中身が透けにくい

中身が透けない

「発送用クッション封筒」の外側を黒くすることのメリットは、なんといっても「透けないこと」です。例えば本を梱包する場合、ビニール袋を使うと本の表紙がうっすら見えてしまうことがあります。それが嫌だなと思う購入者もいるのは事実。実際筆者も、「家族に中身を知られたくないので、透けないようにしてください」とメッセージをもらったことがあります。出品者が思っている以上に購入者が「透け感」を気にしていることもありますから、透けない梱包材を持っていると便利です。
 

今回紹介した「発送用クッション封筒」は2枚で110円。1枚55円なので、もしかしたら高いと感じるかもしれませんね。でも中身が透けると困る商品や壊れ物の場合には、このような梱包材があると便利ですね。


【おすすめ記事】
100均で買えるメルカリ用の梱包材。セリアの「発送用クッション封筒 小物サイズ」はネコポスで使えない!?
メルカリで購入者から取引メッセージで連絡が一切ありません、どうすれば良いですか?
メルカリで買った商品の梱包が厳重すぎる。「過剰梱包しないで値下げして」と思うのは私だけ!?
メルカリで買った商品の梱包が雑すぎてガッカリ……どのレベルまでなら許される?
ダイソーで「ゆうパケットポスト発送用シール」が発売! メルカリで使える梱包材も充実

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ