明治が「アポロ」「果汁グミ」など167品を値上げ、家庭用チーズやレトルトカレーも対象

明治は3月10日、家庭用チーズ、家庭用油脂類、市販用レトルトカレー、チョコレート・グミなどの菓子類を値上げすると発表しました。4月1日および5月1日出荷分より順次実施し、対象商品群は合計167品。

明治は3月10日、家庭用チーズ、家庭用油脂類、市販用レトルトカレー、チョコレート・グミなどの菓子類を値上げすると発表しました。4月1日および5月1日出荷分より順次実施し、対象商品群は合計167品。

「明治ミルクチョコレート」(画像出典:公式サイト


家庭用チーズは「十勝スライスチーズ7枚入」「十勝とろけるスライスチーズ7枚入」など20品で、改定率は約5.4~6.7%を予定。
 

菓子類は「明治ミルクチョコレート」「アポロ」「マーブル」「チョコベビー」「きのこの山・たけのこの里(袋入り)」「キシリッシュガム」「果汁グミ」など136品で、改定率は約3~11%を予定しています。
 

価格改定の時期は、家庭用チーズと家庭用油脂類等が4月1出荷分から、市販用レトルトカレーとチョコレート・グミなどが5月1日出荷分から。
 

同社では値上げの背景を「原材料の価格上昇に加え、原油価格高騰の影響による物流費コストや包装材価格の上昇、エネルギーコストなどの諸経費の高止まり状態が続ているため」と説明しています。



>次ページ:値上げする商品の一覧を見る



【おすすめ記事】
「値上げしてほしくないもの」ランキング! 2位「ガソリン」、1位は?
日清食品「カップヌードル」を21円値上げ 「チキンラーメン」など約180品目が5~12%アップ
マクドナルド、3月14日からハンバーガーなど約2割の商品を10~20円値上げ
永谷園、お茶づけなど19品目を値上げ 6月から約5~9%アップ


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?