マクドナルド、3月14日からハンバーガーなど約2割の商品を10~20円値上げ

日本マクドナルドは3月14日より全体の約2割の商品を値上げすると発表。ビッグマックやマックフライポテト、ハッピーセットや平日のバリューランチの店頭価格の変更はありません。

日本マクドナルドは3月14日から、ハンバーガーなど全体の約2割の商品を10~20円値上げします。小麦や牛肉などの原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇が原因としています。
 

マックデリバリー・McCafe by Baristaも同日より価格改定

価格改定 対象商品一覧(店頭価格)


ハンバーガーは110円から130円へ、チキンマックナゲット 15ピースは580円から590円へ。
 

ビックマック、マックフライポテト、ハッピーセットや平日のバリューランチは店頭価格に変更はありません。ただし、バリューセットや夜マックの倍バーガーは単品の価格変更に応じた価格に変更されます。
 

例えば、ダブルチーズバーガーセットは640円(税込)から650円(税込)へ。倍ダブルチーズバーガーは440円から450円へ、10円の値上がりです。
 

価格改定の14日に合わせて、マックデリバリー及びマックカフェ・バイ・バリスタでも価格改定が実施されます。マックデリバリーでは単品のダブルチーズバーガーの単品が20円値上げの250円に、セットは30円値上げの740円へ。マックカフェ・バイ・バリスタではエスプレッソフラッペのMサイズが10円値上がりした400円に。そのほか、提供されているマカロンやケーキなども20~100円の値上がりとなります。

 

【おすすめ記事】
「値上げしてほしくないもの」ランキング! 2位「ガソリン」、1位は?
1000人に聞いた「値上げしてもよいと思うもの」 2位「ビール」を抑えた圧倒的1位は?
日清食品「カップヌードル」を21円値上げ 「チキンラーメン」など約180品目が5~12%アップ
永谷園、お茶づけなど19品目を値上げ 6月から約5~9%アップ
モスバーガーが総額表示で価格改定、一部商品で値上げの理由は?



【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選