ファミマの「とろけるミルキードリンク」を飲んでみた! フルーツやオートミールとの相性も見逃せない!

ファミリーマート限定で、「とろけるミルキードリンク」が販売されています。どんな味に仕上がったのか、早速飲んでみましょう!

ファミリーマート限定の「とろけるミルキードリンク」(画像は全て筆者撮影)


ファミリーマート限定で、「とろけるミルキードリンク」が販売されています。「ミルキー」は不二家のロングセラー商品で、人気のソフトキャンディ。どんな味に仕上がったのでしょうか。
 

飲む前の注意点

よく振ってから飲みましょう!


「とろけるミルキードリンク」はストローを使って飲むタイプのドリンクです。でも、すぐに飲んではいけません。パッケージにも記載がありますが、飲む前にしっかりと振りましょう。
 

中にはゼリーのような塊が入っているので、これを砕く必要があるのです。注意書きが少し小さめなので、見落としてしまうこともあるかもしれません。実は筆者も見落としてしまい、コップに注いでから「あれ? 塊が出てきたぞ」となってしまいました。その後ラップで封をして容器を振ったので、トロトロの「とろけるミルキードリンク」になりました。
 

ミルキーを溶かした味!

甘くてコクがあって、まさにミルキー

一口飲んでみて思ったのは、「まさにミルキー!」ということ。飲む前は、ミルキーを溶かしたらこうなるだろうなと予想しますが、それとほとんど同じ味でした。甘くてコクがある濃い練乳の味です。
 
ドリンクタイプなので、口の中に長時間残らない


ただソフトキャンディではないので、長い時間口の中に残ることもありませんし、歯に詰めた金属が取れてしまうこともありません(苦笑)。
 

フルーツやオートミールとの相性が良い

フルーツとの相性抜群!


このまま「とろけるミルキードリンク」を飲み干しても良いのですが、せっかくなのでちょっとアレンジ。まずはフルーツにかけてみました。
 

今回使ったのは、リンゴとキウイ。味はフルーツアイスのようでした。フルーツの甘酸っぱさを引き立たせてくれます。
 

もはやスイーツ


次はオートミールとオーツ麦。「とろけるミルキードリンク」だけでは甘みが強いので、プレーンヨーグルトも使っています。「とろけるミルキードリンク」の甘さとプレーンヨーグルトの酸味のバランスが良くて、オートミール&オーツ麦がスイーツのようになりました。
 

ファミマ限定の「とろけるミルキードリンク」は178円(税込)です。公式ホームページでは数量限定と書かれていませんが、気になる方は早めにゲットしたほうが良いかもしれませんね。


【おすすめ記事】
ファミマの「CoCo壱番屋監修 大盛りチーズカレーまん」はずっしり重く、チーズはとろ~り!
ファミマの高級食パン「究極のもち生」を食べてみた。1番おいしいのはレンチン!?
話題の「ガーナ<特濃ガトーショコラ>」を実食! 濃厚なチョコ感が楽しめる贅沢スイーツ
カルディの「マリトッツォ」にストロベリー登場! とろけるクリームとイチゴの爽やかさで春気分
ペヤングの新商品「イカスミマヨ」は、ちょっとスパイシー。マヨネーズのコクで後引くうまさ!


【関連リンク】
ファミリーマート

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選