中国エリアの「住み続けたい街」ランキング! 2位は広島県「府中町」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<中国エリア版>」を発表しました。中国エリアに住む20歳以上の男女2万25人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<中国エリア版>」を発表しました。
 

中国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)に住む20歳以上の男女2万25人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位は「岡山県総社市(そうじゃし)」。2位は「広島県安芸郡府中町(ふちゅうちょう)」。3位は「岡山県浅口市(あさくちし)」が選ばれました。
 

岡山県総社市にある「備中国分寺」の五重塔
 

3位はベッドタウンとしても人気の「岡山県浅口市」

「岡山県浅口市」は、倉敷市と福山市の間に位置しています。市の中心を国道2号や山陽自動車道、さらにはJR山陽本線が横断している交通利便性が良い点も魅力の1つ。市内には日本最大の天文台があり、美しい星空を眺めることができます。
 

2位は生活の利便性が良い「広島県安芸郡府中町」

広島県の南西部に位置する「安芸郡府中町」。周囲は広島市に囲まれており、ベッドタウンとして宅地開発が進んだ地域です。町内には中四国最大級の大型商業施設が立地。また、県内中心地だけでなく県外など多方面へのアクセスが良いです。
 

1位は田舎と都会のバランスが良い「岡山県総社市」

東は岡山市、南は倉敷市の2大都市に隣接する「岡山県総社市」。史跡が多く残る歴史のある地域です。全国屈指の福祉文化先駆都市の実現を目指しており、福祉や子育て支援が充実。8年連続の人口増を達成しています。
 

「住み続けたい街(自治体)ランキング」は、2020~2021年の回答者数50人以上の自治体を対象として集計。このランキングは、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成しています。
 
 
>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
岡山県の「街の幸福度」ランキング! 3位「美作市」、2位「都窪郡早島町」、1位は?
広島県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「廿日市市」、2位「安芸郡海田」、1位は?
鳥取県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 2位「境港市」、1位は?
山口県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「光市」、2位「防府市」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由