岡山県の「街の幸福度」ランキング! 3位「美作市」、2位「都窪郡早島町」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<岡山県版>」を発表しました。岡山県に住む20歳以上の男女6641人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<岡山県版>」を発表しました。
 

岡山県に住む20歳以上の男女6641人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位は「総社市(そうじゃし)」。2位は「都窪郡早島町(つくぼぐんはやしまちょう)」、3位には「美作市(みまさかし)」が選ばれました。
 

鬼ノ城

 

3位は豊かな自然に恵まれている「美作市」

「美作市」は、緑豊かな山々と清らかな川、その周辺に田園風景が広がる地域です。市内には中国自動車道や鳥取自動車道が通るため、鳥取・広島・兵庫方面へのアクセスが良い点も魅力の1つ。美作三湯の1つ「湯郷(ゆのごう)温泉」は、京阪神の奥座敷として人気があります。
 

2位は交通利便性が良い「都窪郡早島町」

岡山市と倉敷市の間に位置する「都窪郡早島町」。県内で最も面積の小さい自治体です。一方で、瀬戸中央自動車道の早島インターチェンジがあり、山陰自動車道に接続しているため関西・四国・広島方面へのアクセスが良好。中国・四国地方屈指の物流拠点でもあります。
 

1位は8年連続の人口増加を達成している「総社市」

東は岡山市、南は倉敷市と隣接している「総社市」。史跡が多く残る歴史のある地域で、西の山間部には桃太郎伝説に出てくる国の史跡「鬼ノ城」があります。また、福祉文化先駆都市の実現を目指す街づくりに力を入れており、居住者からは子育て支援の面で高評価を得ています。
 

「街の幸福度ランキング」は、2019~2021年の回答者数50名以上の自治体を対象として集計。幸福度の評点は、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を100点満点にするために10倍したものです。


>10位までの全ランキング結果を見る



【おすすめ記事】
【国勢調査2020】兵庫県で人口が減ったのは?3位「佐用町」2位「新温泉町」1位は…
岡山県の住みここちランキング! 3位「総社市」、2位「岡山市北区」、1位は?
鳥取県の「街の幸福度」ランキング! 3位「鳥取市」、2位「境港市」、1位は?
広島県の「街の幸福度」ランキング! 3位「広島市佐伯区」、2位「世羅郡世羅町」、1位は?



【関連リンク】
プレスリリース


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか