「女=料理、男=泣かない」がつらい。「女らしさ」「男らしさ」の価値観に息苦しさを感じた経験は?

ジェンダーバイアスを助長しかねないとの批判により販売中止となった「マイメロディ」商品の報道を受け、All About編集部では「ジェンダー」に関する調査を実施。「女らしさ」「男らしさ」といった価値観に息苦しさを感じた経験について聞きました。

All About編集部では、ジェンダーに対する考え方について、アンケート調査を実施。同調査は、全国137人を対象にインターネット上で実施しました(調査期間:1月22~24日)。

今回は、「女らしさ」「男らしさ」といった価値観に息苦しさを感じた経験の有無を聞きました。経験が「ある」と回答した人は53人。「ない」が49人、「どちらともいえない」が35人でした。さらに、経験が「ある」と回答した人に、具体的なエピソードを聞きました。
 

「どうしても自分自身にも擦り込まれている」価値観に苦しむ人も

「自分は料理が苦手なので夫に任せている。誰に指摘された訳でもないが、『本当は自分がやるべきでは…』と思うことがある。料理=女、という価値観が根底にあるのだと思う(30代女性)」「小さい頃、泣き虫だったが、男の子は泣くもんじゃないという風潮があり、なぜ男は泣いてはいけないのか苦しんだとともに強い疑問を感じていた(30代男性)」「女らしく若いうちに結婚して子どもを生み育て家庭を守るべきという価値観は時代遅れだと感じるが、どうしても自分自身にも擦り込まれており、その通りにライフステージを進めてある知人の話を聞きたり見たりすると息苦しく感じる(30代女性)」など、違和感を感じつつも、「〇〇らしさ」の考え方や風潮が自分の中にも根付いていることで苦しんだという経験も。
 

「モテ服は女らしさを増長」。服装やメイクに関する声も

「制服のスカートが苦手で、できることならズボンを穿きたかった(30代女性)」「洋服が男っぽいと、女らしくないと言われた(50代女性)」「モテ服等は明らかに女らしさを増長している(30代女性)」「女性は、化粧をしなければならないということです。したくても理由があって出来ない人だって居ると思うのに、当たり前かのような風潮が苦手です(20代女性)」など、服装やメイクに関するコメントも寄せられました。

さらに、「男ということだけで興味もない『野球』をやることを強要されたとき(40代男性)」「女は女らしい方がメリットや恩恵が多く(面倒なことをやらされない/ちやほやされる)、女らしくない方がデメリットや面倒ごとが多かった(面倒なことを押し付けられる/平気で傷つけるようなことを言われる)(40代女性)」「男性だからこうしなくちゃいけないといった想像が作り出されているのが面倒で、それにこたえないといけないのがしんどい(10代男性)」などの声もありました。


>(次ページ)「男らしさ、女らしさに救われていることの方が多い」の回答も


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「男の子だから」「女の子だから」…ジェンダーのステレオタイプ弊害と自分らしさ
マイメログッズ「販売中止」に137人が賛否。“ジェンダー表現”の物議に「息苦しい世の中」の声も
「男だから」「イクメン」「女性の社会進出」……違和感を感じる「ジェンダーに関する発言」を男女1000人調査
制服で「つらい思い」をしない社会へ… 広がるジェンダーレス制服・選択制、変える学校文化の「普通」
ランドセルの色「男の子は黒、女の子は赤」は終わり? ラン活は同調圧力やジェンダーフリーへ
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても