関西出身者が「東京のコンビニ」でショックを受けたこと!「ドクターペッパーが売っている」「レイコーが通じなかった」

関西出身者が上京して受けるカルチャーショックはコンビニでも起きるのでしょうか? 今回は、All About編集部が調査した「関西出身者が東京のコンビニでショックを受けたこと」のアンケート結果を紹介します。

関西出身者が上京して受けるカルチャーショックにはさまざまなものがありますが、それはふと入ったコンビニでも起きているようです。


今回は、All About編集部が調査した「関西出身者が東京のコンビニでカルチャーショックを受けたこと」のアンケート結果から、回答が多かった項目のコメントを抜粋して紹介します。


回答者は、関西出身で東京に住んだことがある20~70代の98人です。

 

商品・品揃えが違う


最も多かったのは、商品・品揃えの違い。「だしショック」はコンビニでも起きているようです。以下のようなコメントが寄せられました。


「マルちゃんのカップそばとカップうどんです。西と東で出汁の味が違うとは聞いていましたが、予想以上の旨味でした(20代・男性)」

「おでんのだしと具が違う。関東のだしのほうが見た目も味も濃く、関西では定番の牛すじが売られていなくてショックだった(30代・女性)」

「関西では売っていないドクターペッパーが売っている(50代・女性)」

「関西では味付き海苔のおにぎりが売られているが、東京では全て焼き海苔だった(20代・女性)」

 

店員・接客が違う


次に多かったのは、店員・接客の違い。同じコンビニでも関西とは違いがあるようです。


「外国人の店員が多い。言葉が通じるのか不安になった(30代・男性)」

「一度行ったところは全員がインド人だったのでビックリした(20代・男性)」

「あまりにも他人行儀だったこと。関西の場合、人情味ある店員さんと当たり障りない会話をすることも普通だから(40代・女性)」

「冷やいコーヒーでレイコーもらおうかと話してたら、通じなかった(30代・女性)」

 

店舗が違う


続いて多かったのは、店舗の違い。東京のコンビニの多さや狭さに戸惑う人が多いようです。

「驚くほど狭かったり、凄く細長い店があり驚いた。立地に応じて色んな形状の店舗があり面白いと感じた(40代・男性)」

「コンビニ同士の距離近い(30代・女性)」

「狭い店内に人がすごく多い。ギュッと詰め込まれる感じがありました(20代・女性)」

「セブンイレブンの多さ。地元の兵庫県ではあまり見かけなかったので多さにびっくりした(50代・男性)」



関西出身者の皆さん、共感するコメントはありましたか? 同じコンビニなのに、ここまで違いがあるなんて面白いですね。


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
関西出身者が「東京の飲食店」でショックを受けたこと! 「汁が黒すぎ」「みんなMacを開いてる」
関西出身者が「東京の飲食チェーン店」でショックを受けたこと!「スシローの醤油が甘くなかった」「ギャグを言う店員がいない」
「人が多すぎ」「トイレが……」 地方出身者が「東京の電車」にショックを受けたこと1位は?
【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
【生活編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「小銭も拾える夜の明るさ」「首を痛めるビルの高さ」を抑えた1位は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『塔の上のラプンツェル』悪役のゴーテルに「愛」はあったのか。5つのポイントから考察

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    中国人は「天津飯」を知らない? 在住歴14年目の中国人女性が、日本の中華料理は「味が濃い」と語るワケ

  • アラサーが考える恋愛とお金

    専業主婦の母は「金銭的理由」で離婚できなかった。共働きによって離婚はカジュアルになったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「スヌーピー」のラッピング電車、デビュー! 車内は中吊りも壁面も『PEANUTS』キャラだらけ