2021年「関東エリアで登られた山」ランキング! 3位「筑波山」、2位「塔ノ岳」、1位に輝いたのは?

ヤマップは北海道から九州まで計10エリア別の「2021年に『登られた山』ランキング」を発表しました。関東エリアで人気の山TOP3、3位「筑波山」、2位「塔ノ岳」、1位は?

2021年に『登られた山』ランキング 関東エリア編


第1位 高尾山(東京都)100pt

第2位 塔ノ岳(神奈川県)46.7pt

第3位 筑波山(茨城県)42.3pt

第4位 大山(神奈川県)35.4pt

第5位 御岳山(東京都)27.4pt



<記事に戻る



【おすすめ記事】
日本列島に活火山はいくつある?阿蘇山、海底火山、頻発する「噴火」への備え【気象予報士が解説】
「経験したことのあるアウトドア活動」ランキング! 3位「登山・ハイキング」、2位「キャンプ」、1位は?
富士山登山鉄道構想は実現可能か? 世界の事例などから可能性を探る
遭難救助の費用はどのくらい?登山でヘリを呼ぶときの費用負担とは
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ