約500人が選ぶ「今年の漢字」3選! 2021年、コロナ渦で皆が選んだ一文字は……?

All About編集部は、「今年の漢字」に関するアンケート調査を実施。約500人が回答した今年の漢字3選を紹介します。

過去10年間の「今年の漢字」


2020年 密(ミツ・ビツ/ひそかに・こまかい)

2019年 令(レイ・リョウ/いいつけ・おさ・よい)

2018年 災(サイ/わざわい)

2017年 北(ホク/きた・にげる・そむく)

2016年 金(キン・コン/かね・かな・こがね)

2015年 安(アン/やすい・やすんじる・いずくんぞ)

2014年 税(ゼイ・セイ/みつぎ)

2013年 輪(リン/わ)

2012年 金(キン・コン/かね・かな)

2011年 絆(ハン・バン/きずな・ほだす)


>記事に戻る



【おすすめ記事】
東京2020「金メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 3位「伊藤美誠」2位「水谷隼」、1位は?
東京2020「銀メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 3位「石川佳純」2位「伊藤美誠」、1位は?
東京2020「銅メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 3位「村上茉愛」2位「伊藤美誠」、1位は?
2021年の冬ボーナス「支給あり」が約7割、支給額平均は約3万円増、使い道で最も多かったのは?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか