「社内コミュニケーションが希薄化した」テレワーカーの約9割が回答! 打開策として有効なのは?

グローバルプロデュースが実施した「社内コミュニケーションの希薄化」に関する実態調査によると、コロナ禍以前よりも社内コミュニケーションが希薄化したと感じる人は全体の約9割。打開策として有効なのはオンラインミーティングと?

 




<記事に戻る

【おすすめ記事】
「月収25万円で出社勤務」VS「月収18万円でテレワーク勤務」5.6倍の大差で勝ったのは?
「完全テレワークになっても通勤30分圏内に住み続けたい」約5人に1人が回答! その理由とは……?
4000人調査「仕事を辞めたいと思ったことアリ」8割以上。Z世代のみ「給与」が理由1位、その他世代は?
働く20代調査「コロナ禍、仕事で重視するようになった点」! 2位「テレワークで働く」、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか