「旅先で食べたいご当地鍋」ランキング! 2位「もつ鍋」、1位は?

リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、「ご当地鍋」について調査を行い、その回答結果を発表しました。1位に選ばれたのは……?

リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は10月27日、「旅先で食べたいご当地鍋」ランキングを発表しました。調査は9月7〜8日の期間、全国の20〜50代を対象に実施。気になる結果を見ていきましょう!
 

第2位:「もつ鍋」(福岡県)

「もつ鍋」(画像はプレスリリースより)


2位に選ばれたのは、博多名物「もつ鍋」でした。寒くなるほどおいしくなる定番鍋。プリプリなもつとニンニクで体が温まること間違いなし! キャベツやニラなど、野菜もたくさん取れて体にもうれしいですね。唐辛子を多めに入れて、うま辛にしてもおいしいですよ!
 

第1位:「松阪牛のすき焼き」(三重県)

「松阪牛のすき焼き」(画像はプレスリリースより)


カニやフグ、カキなど人気のグルメを抑えて1位を獲得したのは、「松阪牛のすき焼き」でした。日本三大和牛の1つで、霜降り肉になっているのが特徴の松阪牛。シンプルに砂糖としょうゆで味付けしたすき焼きは、本場でぜひ一度は食べてみたいもの。甘辛い味付けが食欲をそそり、濃厚な肉のうま味と香りを、ネギや三つ葉などの野菜と一緒に堪能できます。自分へのご褒美にももってこいの一品ですね。
 


>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「全国発売してほしいご当地パン」ランキング! 3位「クリームボックス」、2位「ぼうしパン」、1位は?
美味しい地元グルメが多かった「国内旅行先」ランキング! 1位は?
大阪出張時におすすめのご当地グルメランキング! 2位は「お好み焼き」、1位は?
地元グルメに興味がある「国内旅行先」ランキング! 2位「高知県」を上回る1位は?



【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート