「全国発売してほしいご当地パン」ランキング! 3位「クリームボックス」、2位「ぼうしパン」、1位は?

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は、「ご当地パン」についての調査結果をもとに「全国発売してほしい!ご当地パンランキング」を発表。上位3位を紹介します。

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は10月13日、「ご当地パン」について調査し、その回答結果をもとに「全国発売してほしい!ご当地パンランキング」を発表しました。気になる結果を見ていきましょう!
 

第3位:クリームボックス(福島県)

「クリームボックス」


3位は、福島県の郡山市民が愛してやまない「クリームボックス」がランクイン。厚切りの食パンに真っ白なミルク風味のクリームをたっぷりのせたパンは、市内のパン屋さんならすぐに見つけられるほどポピュラーな一品でありながら、県外ではほとんど見られないご当地パンです。「ベーカリー ロミオ」が元祖のもので、箱入り(200円)はJR郡山駅構内の三万石郡山駅おみやげ館で、数量限定で販売しています。
 

第2位:ぼうしパン(高知県)

「ぼうしパン」


2位にランクインしたのは、見た目もキュートな一品、「ぼうしパン」。この愛らしい形は、丸いパン生地にカステラ生地をかけ、パンの周りに広がったカステラ生地が、まるで帽子のツバのように薄く焼き上がって作られています。この少しカリカリとした、クッキーのようなフチが大好き! なファンも多いのでは? 広く知られているのは「永野旭堂本店(リンベル)」ですが、その他の店舗でも、クリーム入りなどのバリエーションで、おいしさを競っているそうです。
 

第1位:ハリスさんの牛乳あんぱん(静岡県)

「ハリスさんの牛乳あんぱん」


見事第1位に選ばれたのは、かわいいきのこの形が特徴のあんぱん「ハリスさんの牛乳あんぱん」でした! 実はこのパン、和菓子店で作られていて、どうりであんこが美味しいはず! と納得の味なのです。自家製のこしあんと、ソフトバターがベストマッチ。地元の人々にも愛されている、大人気ご当地パンです。ぜひ、ご当地以外でも販売してもらいたいものですね!


>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
大阪出張時におすすめのご当地グルメランキング! 2位は「お好み焼き」、1位は?
一度飲んでみたい「ご当地サイダー」TOP10! 2位は宮崎県「宮崎マンゴー地サイダー」、1位は?
「青い富士山カレー」「砂プリン」!? お取り寄せできるユニークな【鳥取・山梨・愛知】の地方グルメ
どんな味⁉ 想像がつかないご当地サイダーTOP5! 2位は静岡「うなぎコーラ」、1位は仙台名物のあの味……?


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」