鎌倉紅谷がパウンドケーキ「秋のぬくもり」限定発売! 栗、クルミ、和三盆のバランスが絶妙

「クルミッ子」が人気の鎌倉紅谷から秋限定商品「秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~」が発売開始。秋色に彩られた小道を表現したパウンドケーキで、マロングラッセとクルミ、和三盆を使用しています。10月末までの販売予定でなくなり次第終了。

「クルミッ子」が人気の鎌倉紅谷は、秋限定商品「秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~」を9月に発売開始。秋色に彩られた小道を表現したパウンドケーキで、マロングラッセとクルミ、和三盆を使用しています。10月末までの販売予定で、なくなり次第終了(画像はすべて鎌倉紅谷提供)。

 

「秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~」について

秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~

同商品は、2016年に発売開始した秋限定のパウンドケーキ。季節限定商品の中で、一番人気の商品なのだとか!
 

上品な甘さの阿波和三盆を使用したパウンド生地の中に、ゴロっとしたマロングラッセと香ばしいクルミが入っており、絶妙なバランスでまとまっています。
 

表面には、渋皮栗の甘露煮をジグザグにトッピング。焼きあがったパウンドケーキを1本ずつラム酒ベースのシロップにくぐらせてあるため、口に入れると、ふわっとラム酒が香ります。
 

ベーキングパウダーを使用していないので、みっちりとした濃厚な食感が楽しめます。

 

「秋のぬくもり」が感じられる商品に

秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~


秋色に彩られた小道を、少し道草を食いながらゆっくり歩いていると、いつもの道なのにちょっとわくわく。そんな遊び心をくすぐる秋の小道を一本のパウンドケーキで表現しているとのこと。
 

見た目にもネーミングにも、ひと口食べれば心がほっとするような、温かさの感じられる商品となっています。

 

販売終了予定だった!? 「秋のぬくもり」

秋のぬくもり~栗とくるみと和三盆のパウンドケーキ~


「秋のぬくもり」は、実は、2020年で販売終了となる予定でした。しかし、再販希望の声を受け、2021年も販売されることとなったのです。
 

9月8日からは、全店およびオンラインショップ、電話注文(0120-15-9635、平日10:00~16:00)で販売中。秋ならではのパウンドケーキを味わってみては。価格は税込1512円。1日数量限定販売で、10月末ごろまでの販売予定となっています(なくなり次第終了)。

鎌倉紅谷オンラインショップ

 

【おすすめ記事】

鎌倉・七里ガ浜「パシフィック ベーカリー」がリニューアル! ココナッツミルクブレッドが激うま

かまくらカスターのあの味がプリンに!? 新たな鎌倉土産「かまくらカスタープリン」とは

クルミッ子より先輩のお菓子! 鎌倉紅谷「あじさい」45周年記念オンライン特別セットが販売

アニメ『スーパーカブ』の聖地は山梨だけじゃない! 修学旅行先の鎌倉のホテルが聖地巡礼者を歓迎

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか