仕事が楽しいと思う瞬間ランキング! 2位「仕事がうまくいったとき」を上回る1位は……?

ビズヒッツは「仕事が楽しいと思う瞬間」についてのアンケートを実施しました。対象は、働く男女500人。仕事が楽しいと思う瞬間ランキング1位は「感謝されたとき」でした。次いで「仕事がうまくいったとき」「顧客や会社に貢献できたとき」と続きました。

ビズヒッツは、2020年10月17~19日の期間で「仕事が楽しいと思う瞬間」についてのアンケートを実施しました。対象は、働く男女500人(女性292人・男性206人・未回答2人)です。
 

仕事を「とても楽しい」と感じている人は9.8%

仕事が楽しい人は6割

仕事を「とても楽しい」と感じている人は9.8%でした。「どちらかといえば楽しい」(51.4%)と合算すると61.2%となり、約6割の人が「楽しい」と感じていることがわかりました。一方で「楽しくない」と回答した人は約4割。「全く楽しくない」と回答した人は10.8%でした。
 

やりたかった仕事をしていない人の60%が「仕事が楽しくない」と回答

 やりたかった仕事をしている人の80%が「仕事が楽しい」と回答

やりたかった仕事をしている人は、全体の53%。その中の80%が「仕事が楽しい」と回答しました。一方で、やりたかった仕事をしていない人の中で「仕事が楽しくない」と回答した人は60%。「仕事が楽しい」と回答した人は40%でした。
 

仕事が楽しいと思う瞬間ランキング! 1位は「感謝されたとき」

「仕事が楽しい」と回答した人のみ対象(n=306、複数回答)

3位は「顧客や会社に貢献できたとき」(40人)でした。回答者からは「自分の開発したシステムが実際に運用されて利用者の役に立ったとき(40代 男性 システムエンジニア)」「会社と会員様との契約に結びついたり、自分のしたことが会社の利益につながったとき(30代 女性 事務職)」などのコメントがみられました。

2位は「仕事がうまくいったとき」(85人)でした。回答者からは「正確でムダがなく、誰が見ても理解ができる図面を作成し、建築申請が降りたとき(50代女性・CADオペレーター)」「自分の考えがそのまま通り、スムーズに図面が仕上がったとき(50代男性・設計事務所)」などの声が集まりました。

そして1位は「感謝されたとき」(88人)でした。回答者からは「お客様に楽になったと喜んでもらえたり、その後の変化を教えてもらったとき(30代女性・セラピスト)」「お客様から『解決できて良かった』『丁寧に教えて頂いてありがとう』などの温かい感謝の言葉を頂いたとき(40代男性・PCのユーザーサポート)」などのコメントが寄せられました。

>10位までのランキング結果はこちら

【おすすめ記事】
今度はいい会社に入りたい…!「20代」初めての転職、転職理由1位・転職活動で失敗したこと1位は?
転職活動がバレた理由ランキング……第2位は「一部の人に打ち明けたら広まった」、1位は?
「独身ならギリいけるけど…」手取り25万円できついと思うこと1位は「欲しいものが買えない」、2位は?
「テレワークをやめたい」20代が最多で67.4%! やめたい理由1位、管理職が失ったもの1位は?

【関連リンク】
ビズヒッツ
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点