「働く時間が長い」「苦労が多い」……小中学生が抱く「先生の仕事」イメージランキング!

小中学生を中心に先生や先生の仕事についてアンケートを行ったところ、小中学生の7割以上が「好きな先生や尊敬する先生がいる」と回答しました。先生の仕事に対しては「働く時間が長い」「苦労が多い」などネガティブなイメージを持つ割合が多いようです。

子どもたちにとって、身近な存在である先生。子どもたちは、先生やその仕事についてどのようなイメージを持っているのでしょうか。ニフティは、運営する子ども向けサイト「キッズ@nifty」にて、小中学生を主とした子どもたちを対象に2021年7月1~31日の期間で「先生」に関するアンケート調査を実施しました(有効回答数4481件)。
 

好きな先生や尊敬する先生、7割強が「いる」

好きな先生や尊敬する先生がいる子どもたちは7割強

「好きな先生や尊敬する先生はいる?」という質問に対して、全体の74%が「いる」と回答しました。好き・尊敬する理由については、「話がおもしろい」という回答が72%と最も多く、「授業がわかりやすい」が68%、「ほめてくれる」が56%と続きました。その他の理由として「相談に乗ってくれる」「ひいきをしない」などの回答があり、「やさしい」「かわいい、かっこいい」という意見も。

子どもたちは楽しく勉強ができる、分かりやすく教えてくれてやる気を高めてくれる先生に対して好感を持っているようです。
 

学校の先生の仕事は「子どものためになる」が「苦労が多い」イメージ?

小学生が持つ学校の先生の仕事へのイメージは「子どものためになる」

「学校の先生の仕事はどんなイメージ?」という質問に対して、小学生は「子どものためになる」という回答が48%でトップでした。僅差で「働く時間が長い」「責任が重い」といった回答が続き、尊敬するものの大変そうというイメージを持っているようです。
 
中学生が持つ学校の先生の仕事へのイメージは「苦労が多い」

中学生は「苦労が多い」が52%で最も多くなりました。続いて「働く時間が長い」「責任が重い」と続き、「世の中のためになる」と回答したのは15%と小学生よりも低い割合に。

その他の回答の中にも「給料が少ない」「ブラック」といったコメントがあり、中学生は学校の先生の仕事が大変だというネガティブな印象をより強く持っているようです。

「もし自分が先生になるなら一番大切にしたいことは?」と聞いたところ、「生徒の話をよく聞くこと」が小学生で25%、中学生で33%といずれも最多に。「わかりやすい授業をすること」「生徒からたよりにされること」も多く、生徒のことを思いやる先生が理想像であることがうかがえます。
 

先生に相談に乗ってもらった経験がある子どもは半数強

先生に相談に乗ってもらったことがある子どもは56%

「これまで先生に相談に乗ってもらったことはある?」という質問に対して、全体の56%が「ある」と回答。小学生より中学生のほうがやや割合が高くなっていました。

先生に相談に乗ってもらった内容として最も多かったのは「友だちのこと」で63%。「勉強のこと」が32%、「家族のこと」「習い事・部活のこと」がそれぞれ15%でした。その他「いじめのこと」「体や体調のこと」といった回答も。

一方、先生に相談に乗ってもらったことがない理由を聞くと、「相談したいことがない」が51%と約半数に上りました。「信用できない」「先生の反応がこわくて相談できない」が続き、その他の回答の中にも「親に言われそう」という理由が。相談したいことがあっても親をはじめ周囲に知られてしまうのが怖くて相談できないと考えている子どもたちがいることが分かります。

一日のうち長い時間を学校で過ごす小中学生にとって、先生は親の次に接することが多い大人。先生の仕事にネガティブなイメージを持ちながらも、時には悩みを相談できる存在と捉えている子どもたちが多いと言えるでしょう。

【おすすめ記事】
公立教師の定年退職金、相場はいくら?
学校や先生へのクレーム・苦情を上手に伝えるコツとは?
小中学生がなりたい職業ランキング! 親から勧められた職業とは全く異なる結果に!?
小学生のとき嫌いだった給食ランキング! 定番の「牛乳」を抑えて1位になった嫌われメニューとは

【関連リンク】
プレスリリース

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「牛丼に連れてく男の方がどうでもいい」ギャラ飲みを仕切る女性に聞く、若さを失った港区女子の末路