3COINSの「アイスボールメーカー」でカフェ気分になれる「ま〜るい氷」が完成! 何回も使えるからコスパも最高!

夏場は毎日のように使う氷。普段は四角形をしていても、ちょっと工夫をすることで違う形の氷が作れます。例えば3COINSの「アイスボールメーカー」。これを使うと、簡単に丸い氷ができてしまうのです。

3COINSの「ICE BALL MAKER 4PCS」(画像はすべて筆者撮影)


夏場は毎日のように使う氷。普段は四角形でも、ちょっと工夫をすることで違う形の氷が作れます。例えば3COINSの「ICE BALL MAKER 4PCS」(以下、アイスボールメーカー)。これを使うと、簡単に丸い氷ができてしまうのです。

 

どうやって作る?

上の穴から液体を入れる

3COINSのアイスボールメーカーは上の部分に穴があります。ここから液体を入れていきます。
 
8割程度が目安


液体の量は、大体8分目くらいが目安。パカっと半分に開けられるので、フルーツなども入れることができます。
 

中に何を入れるかで味が変わりアレンジも自在。今回は実際に3つ作ってみました。本当に簡単にできてしまいますよ。
 

オレンジジュースで氷作り

市販のオレンジジュースを入れる

市販のオレンジジュースを使って、丸い氷を作ります。上の穴からオレンジジュースを入れて、蓋をして冷凍庫で凍らせるだけ。
 
凍った状態

取り出す時にはパカっと開けます。上の部分はすぐに開くのですが、氷が入っている下の部分から取り出すのに結構苦労しました。なかなか氷が抜けないのです。そんな時には、一度水に濡らすとスポッと抜けるようになります。
 
オレンジジュースの中にイン!


オレンジジュースの中にオレンジジュースの氷をイン! これなら味が薄くなりません。

 

フルーツを入れて炭酸水に浮かべてみる

フルーツを入れる

アイスボールメーカーにフルーツを入れて、中に清涼飲料水「い・ろ・は・す もも」を入れました。
 
「い・ろ・は・す もも」を入れる

フルーツをきれいに見せたかったので、透明のドリンクを使っています。
 
炭酸水に浮かべてみた


凍ったら取り出して、炭酸水に浮かべます。

 

コーヒーで氷を作る!

コーヒーを凍らせる

アイスコーヒーにいれる氷も、コーヒー味に。
 
味が薄くならないアイスコーヒー


そうすれば氷が溶けても味が薄くなりません。
 

3COINSのアイスボールメーカーは税込330円。4個セットなので、それぞれ違う味の氷が作れます。洗って何度でも使えるので、コスパもとっても良いですよね。ちょっとしたカフェ気分が味わえる「ま〜るい氷」。作ってみてはいかがでしょう?


【おすすめ記事】
3COINSの優秀「ワイヤレス充電器」 1100円とは思えないクオリティに感動!
3COINSの「浅漬け鉢」は、漬物を作るだけではない! 器と重石を別々に使っちゃえ!
3COINSの「フローズンメーカー」で手作りアイスに挑戦! 上手に作るコツは「慌てずゆっくり、そして放置」
横にして使う「3COINS」の引っ掛けラック。実は縦に引っ掛けてもすごく便利だった!

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか