女性約500人に聞いた10~20代の頃のバイブル雑誌ランキング! 3位『Popteen』2位『non-no』、1位は?

All About編集部は女性約500人に「10~20代の頃よく読んでいたバイブル雑誌アンケート」というアンケートを実施。TOP3は1位『Seventeen』、2位『non-no』、3位『Popteen』という結果となりました。

All About編集部では、女子中高生向け雑誌『Seventeen(セブンティーン)』が9月1日発売の10月号をもって月刊発行を終了することを受けて、7月21日~8月18日の間に女性約500人に「10代~20代の頃よく読んでいたバイブル雑誌アンケート」というアンケートを実施。本記事では、TOP3をご紹介していきます。
 

第3位:『Popteen』(120票)

第3位にランクインしたのは、ギャル系ファッションを中心としたティーン向け雑誌『Popteen』でした。

アンケート回答者からは「中学生の頃は少し綺麗かわいいお姉さんを目指していたので『Popteen』を買っていました。」(30代・女性)というファッション性に憧れたという人や、「雑誌がキラキラしていたから」(30代・女性)という雑誌全体の華やかさに魅了された人もいることがわかりました。

 

第2位:『non-no』(155票)

第2位となったのは多くの人気モデルが専属モデルを務めてきた『non-no』。

アンケート回答者からは「同年代のモデルが多く、親近感を持てた。」(40代・女性)や「親しみやすくコスメなどの情報も充実していたから」(20代・女性)などのコメントがあり、親しみやすく真似しやすい系統のファッションやコスメが魅力の一つであることがわかります。
 

第1位:『Seventeen』(201票)

栄光の第1位に輝いたのは、ティーン向け雑誌として有名な『Seventeen』。

アンケート回答者からは「中学、高校時代女子仲間で特にセブンティーンを見ていないと省かれそうな感じでした。」(50代・女性)や「同世代かちょっと上を狙ったくらいの雑誌が好きでした。特に『Seventeen』はモテ特集に力を入れていて、当時穴があくほど読んだのを覚えています。」(30代・女性)などのコメントがあり、中高生にいかに絶大な人気があったかがわかりますね。

そんな本誌は9月1日発売の10月号をもって月刊発行を終了、ウェブサイトやSNSなどネットを中心としたメディアに移行する予定です。

 

世代別ではランキングに差異も

世代別ランキングでは20代・30代のランキングにあまり差異はありませんでしたが、40~50代では1位『nonno』、2位『an・an』、3位『CanCam』がランクインし、『Seventeen』は第5位との結果。20代・30代と比べるとランキングに違いが見られました。

>20位までのランキング結果・世代別結果はこちら

【おすすめ記事】
20代女性が選んだ10~20代の頃のカリスマモデルランキング! 3位「舟山久美子」2位「益若つばさ」、1位は?
30代女性が選んだ10~20代の頃のカリスマモデルランキング! 3位「益若つばさ」2位「鈴木えみ」、1位は?
40~50代女性が選んだ10~20代の頃のカリスマモデルランキング! 3位「押切もえ」2位「梨花」、1位は?
10年連続減少中……。なぜ雑誌や書籍は売れなくなってしまったのか?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか