お掃除ロボット上のデッドスペースを有効活用! Wi-Fiルーターも収納できる木製ボックス

サンワサプライが、ロボット掃除機の基地の上のデットスペースを有効活用できる「ケーブルボックス・ルーター収納・タップボックス」を3タイプ発売して話題になっています。

サンワサプライが、お掃除ロボット収納のデットスペースを活用できる「ケーブルボックス・ルーター収納・タップボックス」を発売して話題になっています。

 

デッドスペースを有効活用! お掃除ロボットの上を収納スペースに


「ケーブルボックス・ルーター収納・タップボックス」は、ケーブルや電源タップ、Wi-Fiルーターなどが綺麗に収納できる木製のボックス。
 

「ケーブルボックス・ルーター収納・タップボックス」(画像は2段タイプ)


最大の特徴は、下段に「お掃除ロボット収納スペース」があること。
 

掃除機の上の空間を有効活用(画像は3段タイプ)


デッドスペースを有効活用できます。

 

電波を妨げないオール木製! 無線ルーターもすっきり収納


本体はすべて木製なので、無線ルーターなどのWi-Fi機器を収納しても電波障害が少ないのも特徴。
 

電波妨害が少ないオール木製(画像は1段タイプ)


ごちゃごちゃしがちな電源タップやルーターを隠してすっきり収納できます。
 

部屋の様々な場所で使える木目調デザイン


ラインナップは1段タイプ(税込6980円)、2段タイプ(税込8480円)、スリムな3段タイプ(税込7480円)の3種類。


お掃除ロボットやルーターの収納に困っている方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。



【おすすめ記事】
ロボット掃除機の進化がすごい! 在宅ワーク中でも快適に使えるおすすめ3選
「ロボット掃除機」ランキング! 女性が選ぶ1位は?
ロボット掃除機の利用はまだまだ少数派! 持っている掃除機のタイプ1位は?
ロボット掃除機にイラッ! 在宅ワーク中に不安・不満を感じた人84%


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ