「プログラミング的思考」や「理系脳」を育てたい!大人もハマる、ビジュアルも大満足の「図鑑」6選

昨今の教育現場でキーワードとして語られる「プログラミング的思考」や「宇宙」のような奥深いテーマを扱った図鑑をピックアップしてみました。

小さい子におすすめ「キャラクター図鑑」

シリーズ累計25万部突破(公式サイトより)という超大人気の「キャラクター図鑑」シリーズ。シリーズの中で人気ナンバーワンなのが『栄養素キャラクター図鑑』(日本図書センター)で、『人体』『からだの免疫』『感染症』そして最新の『鉱物』まで、揃えたくなるラインアップです。

 『栄養素キャラクター図鑑』(日本図書センター)
栄養素キャラクター図鑑』(日本図書センター)

宇宙が大好きだったわが子は『天文』にハマりました。かわいくてちょっとシュールで個性的なキャラクターがたくさん登場し、自己紹介をしてくれる形式。口調や性格もバリエーション豊かで愛らしく、工夫された内容になっています。

 

中学受験にも図鑑的視点は重要!?

中学受験コーナーで、このような本を発見しました。『中学入試 くらべてわかるできる子図鑑』(旺文社)は「くらべ」ながら理解をうながす理科の参考書的な図鑑。理科社会は暗記科目と考えられがちですが、実験や観察などをとおしてより深く理解することで、楽しみながら学べる仕組みです。

花まる学習会・スクールFC推薦で、中学受験に必要な基本的な情報がイラストや図で解説されている図鑑と参考書のいいとこどり。実用性を重視するならこういうタイプがよさそうです。


【関連記事】
難関中学に合格した子たちはこんな本&漫画を読んでいた!
理系アタマを刺激する算数・科学の「図鑑」…東大生の愛読書として頻出の“あの本”も
東大生の5人に1人が幼児期に愛読していた「地図」と「国旗」の本
東大生の約半数が幼少期に愛読!?オーソドックスからマニアックまで最新「図鑑」事情

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    港区女子は、なぜここまで嫌われる? 自活する女性から「おごられ」「パパ活」の代名詞になった変遷

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応