横浜高島屋に約50種の「マリトッツォ」が集結!「ねりトッツォ&鶏トッツォ」って何なん?

横浜高島屋では、7月21~27日の期間、「マリトッツォ フェスタ」を開催。定番から変わり種まで約50種類を販売します。おつまみになりそうな「ねりトッツォ&鶏トッツォ」、老舗和菓子店の和風マリトッツォなど、今しか食べられないマリトッツォが多数登場!

おつまみになりそうな変わり種マリトッツォ

ねりトッツォ(324円)※1日10個限定<地下1階 Foodies’ port1 惣菜売場>
ねりトッツォ(324円)※1日10個限定<地下1階 Foodies’ port1 惣菜売場>

 

鶏トッツォ(238円)<地下1階 Foodies’ port1 惣菜売場>
鶏トッツォ(238円)<地下1階 Foodies’ port1 惣菜売場>

 

アイデアたっぷり、和風マリトッツォ

ちびどらトッツォ(粒あん・金沢ゆずクリーム・チョコレート)(各195円)<地下1階 Foodies’ port1 和菓子売場>
ちびどらトッツォ(粒あん・金沢ゆずクリーム・チョコレート)(各195円)<地下1階 Foodies’ port1 和菓子売場>

 

京わらびマリトッツォ(353円)<地下1階 Foodies’ port2「ベーカリースクエア」>
京わらびマリトッツォ(353円)<地下1階 Foodies’ port2「ベーカリースクエア」>

 

人気ベーカリーのオリジナリティあふれる「マリトッツォ」

アマゾンカカオ×きたのかおり(480円)<地下1階 Foodies’ port2「ベーカリースクエア」>
アマゾンカカオ×きたのかおり(480円)<地下1階 Foodies’ port2「ベーカリースクエア」>

 

マリトッツォ(481円)、マリトッツォシトロン(481円)<地下1階 Foodies’ port2 「ベーカリースクエア」>
マリトッツォ(481円)、マリトッツォシトロン(481円)<地下1階 Foodies’ port2 「ベーカリースクエア」>

 

後列左から「北海道きなこ」(301円)、「フランボワーズ」「パッション」「ライム」(各331円)、前列左から「チョコ」(381円)、「プレーン」(281円)、「ナッツ」(500円)<地下1階 Foodies’ port2「hama-pla」>
後列左から「北海道きなこ」(301円)、「フランボワーズ」「パッション」「ライム」(各331円)、前列左から「チョコ」(381円)、「プレーン」(281円)、「ナッツ」(500円)<地下1階 Foodies’ port2「hama-pla」>

 

本場イタリア惣菜店のマリトッツォ

マリトッツォ(281円)、マリトッツォ(塩キャラメル・チョッコラート)(各351円)<地下1階 Foodies’ port1 ワールドフーズ>
マリトッツォ(281円)、マリトッツォ(塩キャラメル・チョッコラート)(各351円)<地下1階 Foodies’ port1 ワールドフーズ>


>記事に戻る

 

【おすすめ記事】

夏に食べたい、爽やか系「マリトッツォ」3選! 横浜のベーカリーで発見

横浜ロイヤルパークホテル「マリトッツォ」大き目サイズなのに軽くてペロリ…ホテルの本気を感じた!

横浜・関内駅地下街のヤマザキで発見! 「マリトッツォ」の焼印に描かれている女性は誰なのか聞いてみた

マリトッツォとは?どこで買える?おすすめ店とマリトッツォの特徴まとめ
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか