中学生の約6割は「休日はひとりで過ごす」と回答!「勉強する」「スマホを見る」の過ごし方が多数

小中学生を中心とした子どもたち休日の過ごし方について聞いたところ、中学生は「1人で過ごす」との回答が約6割でした。1人で過ごす場合の過ごし方は「勉強する」「スマホを見る」が多く、「家族と過ごす」という小学生とは違いがあるようです。

休みの日「ひとりですごす」過ごし方

休日にひとりで過ごす小学生、過ごし方の第1位は「ゲームをする」
 
休日にひとりで過ごす中学生、過ごし方の第1位は「勉強する」
 

休みの日「家族ですごす」過ごし方

 



<記事に戻る


【おすすめ記事】
子育てママ400人に聞いた、子どもがしているスポーツランキング!3位「競技体操」2位「サッカー」、1位は習い事定番の……?
世帯年収1000万円以上の子どもは、どんな習い事をしている?
「子どもの塾の先生になってほしい」芸能人ランキング! 3位櫻井翔、2位伊沢拓司、1位は?
子どもの習い事で悩むママは8割以上。「最後まで続けなさい」が口癖になっていませんか?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか