「首都圏の魅力のある大学」ランキング! 2位「東京大学」を抑えた1位は?【2021年版】

『Times Higher Education』によると、首都圏の「魅力のある大学」は東京工業大学、東京大学、国際基督教大学の順になりました。いずれも東京都内にある大学であり、国際的な知名度を誇っています。東京工業大学はノーベル賞受賞者が教授として在籍していることでも有名です。

イギリスの教育雑誌『Times Higher Education』が発表している「THE世界大学ランキング 日本版」。このランキングは、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4項目の評価をベースに作成されたものです。今回はその中から、「首都圏」の魅力ある大学ランキングを見ていきましょう。

・出典:THE世界大学ランキング 日本版
 

第3位:国際基督教大学

3位の「国際基督教大学」は、東京都三鷹市にある私立大学。米国型のリベラル・アーツ・カレッジで、「ICU」の愛称が浸透しています。カリフォルニア大学と交換留学プログラムが組まれているなど、グローバルな活動も盛んです。
 

第2位:東京大学

2位の「東京大学」は、東京都文京区にある国立大学です。世界大学ランキングの常連であり、国際的な知名度が高いといえるでしょう。法学や経済など幅広い部門で高度な教育がなされており、多くの官僚の出身校でもあります。
 

第1位:東京工業大学

1位は、東京都目黒区にある国立大学の「東京工業大学」でした。理工学のほか、バイオ系や情報系の教育にも力を入れています。白川英樹博士や大隅良典博士など、ノーベル賞受賞者が教授を務めていることでも世界的に有名です。


>20位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「世界の大学」ランキング! 日本のトップは東京大学で23位、2位オックスフォード大学を抑えた1位は?
大学ランキング日本版、2021年は東工大が初の2位。1位は東大や京大ではなく…?
人事担当者から見た「印象のよい大学」、東大や京大を抑え1位に輝いた大学とは?
高校生約20万人が選ぶ「大学人気ランキング」 国立1位は東大、2位は?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選