ファミマのコンビニエンス ウェアから「コカ・コーラ柄」が発売! レトロな感じが逆に新鮮!

ファミマに「コンビニエンスウェア」があるのを知っていますか?以前「ファミマが衣料品「コンビニエンスウェア」を発売! 着心地はどんな感じ?」でも書いたのですが、Tシャツやフットカバー(靴下)、インナーなど衣類が揃っています。その中にハンドタオルもあるのですが、限定で「コカ・コーラ柄」が販売さているのです!

ファミマの「今治タオル」(筆者撮影)
 

ファミマに「コンビニエンスウェア」があるのを知っていますか? 以前「ファミマが衣料品「コンビニエンスウェア」を発売! 着心地はどんな感じ?」でも書いたのですが、Tシャツやフットカバー(靴下)、インナーなど衣類が揃っています。その中にハンドタオルもあるのですが、「コカ・コーラ柄」が限定販売されているのです!
 

今治タオルのコカ・コーラ柄は2タイプ

定番の柄(筆者撮影)

今治タオルのコカコーラ柄は、2種類あります。コカコーラのイメージカラーである赤がベースになってるのは同じで、文字が定番のアルファベットで書かれているものと、片仮名で書かれているものです。
 

アルファベット表記は、通常よく見るパッケージに描かれているものと同じです。今治タオルはいずれもサイズは25 × 25cmで、素材は綿100%です。

 

レトロな感じが逆におしゃれ

片仮名表記(筆者撮影)


片仮名で書かれている方は、日常生活の中であまり見かけることがないタイプではないでしょうか。もしかしたら以前はこのような表記があったのかもしれませんが、めったに見かけることがない珍しいデザインです。少しレトロな感じがして、それが逆に新鮮ですね。

 

気になる肌触りと吸水性は?

2回洗濯(筆者撮影)

今治タオルは肌触りが良く、吸水性が高いことで非常に有名です。ファミマのコンビニエンス ウェアで使われているのは今治タオルなので、吸水性や肌触りは全く問題がありません。写真は、2回洗濯をした今治タオルです。
 
洗うたびにふっくらしてくる(筆者撮影)


洗うことによってふっくらしてくるので、肌に当たった時でもふんわりとした感じがします。もちろん吸水性も非常に良いです。今はトイレに入った後でもハンドタオルやハンカチで手を拭くことになるので、外出時に持ち歩くのにもおすすめです。

 

ファミマ柄の今治タオルも

ファミマのイメージカラー(筆者撮影)

今治タオルですが、実は他にも柄があります。写真は今治タオルですが、3本線がファミマのイメージカラーになっています。
 
シンプルだけどなんだかかわいい(筆者撮影)


シンプルなのですが、なんだか可愛らしさがありますよね。
 

ファミマのコンビニエンス ウェアの今治タオルは、1枚539円(税込)です。今治タオルは肌触りや吸水性が良いこともあり、値段が高いのも特徴の1つ。それを考えると1枚539円は、お手頃価格なのではないでしょうか。ハンドタオルは夏の必需品の1つですから、使い勝手や肌触り、そしてお気に入りの柄などをポイントにして選ぶのも良さそうですよ。


【おすすめ記事】
ファミマが衣料品「コンビニエンスウェア」を発売! 着心地はどんな感じ?
ファミマ40周年! くちどけが自慢の贅沢スイーツ「バタービスケットサンド」新発売
なんだこのザクザク感は!? ファミマのクッキーバニラフラッペ、クッキー量が2倍になって再登場
ファミマの「贅沢サンドBOX」。プリップリのエビと厚切りひれ肉が、まさに贅沢な逸品!

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」