なんだこのザクザク感は!? ファミマのクッキーバニラフラッペ、クッキー量が2倍になって再登場

ファミリーマートのフラッペは、ここ数カ月でチョコレートの有名店ゴディバとのコラボや、人気のリッチフラッペストロベリー2017などを発売してきました。今回バージョンアップして登場したのが、「クッキーバニラフラッペ」です。

ファミリーマートのクッキーバニラフラッペ(筆者撮影)

ファミリーマートのフラッペは、ここ数カ月でチョコレートの有名店ゴディバとのコラボや、人気の「リッチフラッペストロベリー」復活版などを発売してきました。そして今回バージョンアップして登場したのが、「クッキーバニラフラッペ」です。
 

ファミリーマートは「フラッぺ史上過去最大のクッキー量」と、かなりの自信。その量とザクザク感が、気になるところです。
 

確かにクッキーの量は多く、ゴロゴロしている

確かにクッキーがゴロゴロ(筆者撮影)

クッキーバニラフラッペは、通常のフラップと同じように冷凍コーナーで販売されています。見ると、確かにクッキーがたっぷり入っていることがわかりました。フラッペ史上過去最大のクッキー量というのは、嘘ではなさそう。
 
2018年と比べてクッキーの量が2倍に増えている(筆者撮影)


パッケージを見ると、「本商品は、2018年クッキーバニラフラッペと比較してクッキーの量約2倍に増やしております」と書かれています。この時点で、なんだかワクワクしてしまいます。
 

クッキーだけ食べてみたい!

歯ごたえが良さそうなクッキー(筆者撮影)


作り方は通常のフラッペと同じように、まずはフラッペをよく揉みます。そのあとコーヒーマシンのフラッぺのボタンを押して、ミルクを注入。ミルクと氷をよく混ぜて完成。ですが……、まずはこのクッキーだけを食べたくなるのは筆者だけでしょうか。
 

クッキーのザクザク感、半端ない

ミルクと混ぜる(筆者撮影)

ミルクと氷を混ぜた後は、専用のストローを使って飲んでもいいですし、スプーンなどを使うのもおすすめです。
 
スプーンで食べるのもオススメ(筆者撮影)

ひと口食べてみると、確かにクッキーの歯ごたえが非常にいいです。しかもクッキーのザクザク感がしばらく残っているので、時間がたってもおいしく食べることができました。全体的にはバニラの味がするのですが、甘みは思っていたよりも強くなく上品な甘さです。
 

ファミリーマートのクッキーバニラフラッペは、税込320円で販売されています。数量限定の商品なので、気になる方は早めにファミリーマートに行ってみてくださいね。
 

※一部の地域、一部の店舗では取り扱いがない場合もあります。



【おすすめ記事】
ファミマとゴディバがコラボ! 高級チョコ味のフラッペは一気飲みしたくなる美味しさ
ファミマの「リッチフラッペストロベリー」が復活! いちごのたっぷり果肉を味わって!
マックカフェ「チョコフラッペ」と「宇治抹茶フラッペ」が新レギュラーで登場! 6月2日から
タリーズ「抹茶リスタ」「ほうじ茶リスタ」が待望のレギュラー化! 17時以降は無料ワンサイズアップ

 



 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方