ヤマザキから新しい「マリトッツォ」登場! 何が変わったの? 前作とサイズ、クリーム、味など違いを比較

ヤマザキ製パン(以下、ヤマザキ)から、新しいマリトッツォが発売にました。少し前にマリトッツォは販売されていたのですが、今回発売になったマリトッツォは前作とかなり違いが出てきています。具体的にどう違うのか、2つを比べてみたいと思います。

要冷蔵になった

要冷蔵に(筆者撮影)

 

サイズは小さくなった

サイズの比較(筆者撮影)
高さの比較(筆者撮影)
 
断面比較(筆者撮影)

 

クリームの口当たりが軽く、スーッと溶けてしまう

口溶けのいいクリーム(筆者撮影)
 
オレンジピールたっぷり(筆者撮影)

 

価格の違い

新作のほうが値段が高い(筆者撮影)


>記事に戻る


【おすすめ記事】
話題の「マリトッツォ」がヤマザキから発売! ホイップふわふわで、リピ買い確定!
コンビニ「マリトッツォ」3種食べ比べ! セブン、ファミマ、ローソン100…個性豊かなマリトッツォ特徴まとめ
今大人気の「マリトッツォ」って、本当に美味しいの? 競合スイーツ3種を食べ比べしてみた!
大人気の“マリトッツォ”がたったの108円? 「ローソンストア100」の新作マリトッツォ! 味はいかに…?
セブンで見つけた「マリトッツォ」! オレンジピールで差をつけた、ご近所スイーツを食べてみた

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか