サイレンを聞くと遠吠えしちゃう? うんちの時に南北を向く? 犬にまつわる説を検証! 飼い主407人アンケート 

「サイレンの音に反応して遠吠えする」説、「雷が怖い」説、「うんちをするときトイレでくるくる回る」説など、よく言われている犬にまつわる6つの説。全国の犬の飼い主407人を対象に実施したアンメート調査から、犬にまつわる説の真意を検証しました!

PLAN-Bは6月21日、犬にまつわる6つの説に関する調査結果を発表しました。アンケート調査は、全国の犬の飼い主407人(男性103名 /女性304名)を対象に、2021年6月8~10日の期間でインターネットにより実施。「サイレンの音に反応して遠吠えする」説、「雷が怖い」説、「うんちをするときトイレでくるくる回る」説など……、よく言われている犬にまつわるさまざまな説について調査しました。
 

犬は「夢を見ている説」! 寝言やニヤニヤなど、目撃情報多数!

約8割の飼い主が、犬は「夢を見ている」と感じている!
「犬は寝ているときに夢を見ている」と言われていますが、実際に約8割の飼い主が、犬は「夢を見ている」と感じていました。「尻尾を振ったり、ワンワンと声を出して楽しそう(20代女性)」「寝ながら口元を動かして何かを食べていたりする(30代女性)」など、寝言や表情の変化、中にはうなされているなど、夢を見ていると思われる場面を目撃した多くのエピソードが寄せられました。
 

犬は雷が怖い? 「小屋から吠えまくる」「お漏らし」エピソードも!

犬が「雷を怖がっている」と思う人は約半数
雷を怖がる犬は、多いと言われています。実際には、犬が雷を怖がっていると思う人は52.8%(215人)と約半数でした。「雷が鳴っている時に、普段はなかなかハウスしたがらないのに、ハウスの中にいて怯えていた(40代男性)」「雷の度に小屋から吠えまくる(30代男性)」「激しい雷雨でお留守番のときこわかったのかお漏らししていた(30代女性)」など、雷を怖がる犬は、震えたり飼い主から離れないなど、明らかに怯えた様子を見せているようです。雷については、雷恐怖症になっている場合もあり、度合いによっては命に係ることもあるので注意が必要とされます。
 

「犬はサイレンの音に反応して遠吠えする」は本当?

サイレンの音に反応して遠吠えする?
また、「犬はサイレンの音に反応して遠吠えする」と言われていますが、実際に「遠吠えしてしまう」と回答した人は52.6%(214人)と約半数でした。「犬がサイレンの音に反応して遠吠えする」と言われる理由については諸説ありますが、音の周波数がオオカミの遠吠えに似ているから、とも言われているようです。
 

「犬の飼い主は1度はドッグフードを食べたことがある」って本当⁉

犬の飼い主は、「1度はドッグフードを食べたことがある」という説について、実際には「食べたことはない」という人が83.5%(340人)と圧倒的多数でした。

実際に「食べたことがある」と回答した16.5%(67人)の人からは、「香ばしいけど美味しいとは思わない(40代女性)」「これが毎日だとしんどいなぁと感じた(30代女性)」「まずい!油臭くて美味しくない(40代女性)」など、多くの不評の声……。ですが、中には「意外と美味しいです(笑)ちょっと臭みのあるカロリーメ〇トのような(30代女性)」「薄味だが素材の味が顕著(30代男性)」など、案外美味しいと感じた人もいるようです。犬もそれぞれ味の好みが違うように、ドッグフードとはいえ、人もそれぞれ感じ方が違うものですね。

【おすすめ記事】
「好きな小型犬」ランキング! 2位「トイプードル」を抑えた圧倒的1位は?
犬は飼い主に似る? ゴロゴロ、寝たふり、くしゃみの仕方まで! 672名に聞いた悶絶エピソード
日本で最も多く飼育されている犬種、第3位「柴犬」第2位「チワワ」第1位は…
犬の名前ランキング2021! 2位は昨年1位の「ココ」、大躍進の1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか